木曜日、課長と面談をしました。

半期に一度の面談です。


復職してどうか?

やりたい仕事はあるか?

…などなど色々聞かれました。


肝心なのはここから。

『何かありますか?』

と聞かれたので、素直に答えました。


復職前、人事をやっていて採用面接をしていました。

ミッキーにとってはこれが苦痛でした。

人と接するのが嫌いだし、すぐに緊張して自分が何を言っているのか分らなくなる。

気分が悪くなって、吐きそうになります。

だから、面接後は自己嫌悪。

本当嫌で嫌でたまりませんでした。


今は別の仕事をしているので、ホッとしていました。

でも、先日急に部長から

『面接する人が居ないからやって』と言われて立て続けに3件やりました。

疲れました。

でも面接後に

『今後、手伝ってもらうから』と。

笑って、『いや~、いいですよ~』て断ったんですが。



その採用面接について、課長に遠まわしに

『ちょっと無理です』と言いました。

課長は色々言ってくれたのですが、結局は

『仕事は選べないし、しょうがないでしょ?』

て感じでした。

ま、普通『与えられた仕事が出来ない→だったら辞めろ』だもんね。

『今後も採用面接に立ち会う』というのが決定的になりました。


面談後、妙な気持ちになりました。

今の職場(病院)に入職した時から、いつかは一般企業に戻りたい!

とは思っていましたが、その時期を早めなくてはならない。

今年は定期昇給もなかったし(社会人人生初)、賞与も下がった。

経営が上手く行っていない噂は聞いていました。

そのような事から、やはり転職を考えなくちゃいけない。

…また、自分の居場所が無くなった気がしました。


孤独な気持ちからか、『切りたい、死にたい』と思いました。

もう、頭の中は真っ白なまま仕事をしていました。

帰りの電車では、涙が出てきました。

今の自分に面接の仕事は無理、でもやらなくちゃいけない。

『病気だから』なんて甘えられません。


その日を境に、鬱状態が始まりました。

食欲も沸かない。

今までの過食生活が嘘だったかのように…。


仕事中は、またいつ採用面接をやらされるかでビクビクしています。