ちょっと和田峠に⑥ 黒曜石だけでも・・・ | Kの鉱物採集記録+α

Kの鉱物採集記録+α

21世紀になってから、本格的に鉱物採集を始めました。
鉱物だけでなく、化石や動植物などについてもブログで取り上げています。

先日、「ガーデニング」ジャンルに登録しました。
「鉱物・化石」のジャンルが無かったので・・・

   

黒曜石や柘榴石(ガーネット)の産地として有名な和田峠(長野県 長和町)。

また少し産地の様子を観に行ってきました。

もちろん採集禁止の沢での柘榴石採集は、しないですよ!

 

 

和田峠トンネルを抜け、ビーナスラインへと向かいます。

ビーナスラインに入る前の沢が、柘榴石の産地(採集禁止)です。

 

どこかこの付近で道路工事などをしていないか、暫くこの辺りを探してみました。

ですがビーナスラインの下諏訪町方面ではなく、長和町の方のビーナスラインでないと、柘榴石は出ないようです。

 

もう柘榴石は諦め、黒曜石を少しだけ拾って帰ろう。

また三峰駐車場に車を停め、少し歩いて黒曜石を拾いに行きました。駐車場の辺りでも黒曜石は出るのですが、観光客に拾われてほとんど落ちていません。

でも少し戻ったここならば、まだたくさん落ちています。

 

 

続く

 

 

https://collection.blogmura.com/mineral/img/mineral88_31.gif
[https://collection.blogmura.com/mineral/ranking.html ]
↑↑↑↑↑ 記事を見終わったら、最後に是非ここをクリックして下さいね。お願いします。