今年も、同窓会の時期になりました。

今までは四年に一度集まろう~と、開催してきました。男性は割合と、関西圏に住んでいますが、女性は、遠くに住んでいる人がいます。

現役時代は仕事や家族のことで忙しい日々を過ごしていましたが、65才を過ぎると時間にもゆとりが出来た頃から年に一度は集まろうと…。


私が脳出血になり、車イスで参加するようになって3回目の今年は、幹事を引き受けました。

自分が参加する事が、精一杯ですが、連絡は電話をすることになり、女性に連絡しました。

中学3年のクラス会です。転校生だったので、1年間だけの一緒に勉強した仲間です。でも、私は、その時の記憶は鮮やかです。

遠くに嫁いだ人は、今まで両親や姉妹が健在で、泊まりがけで、帰阪出来ていましたが状況の変化で自由に参加出来ない人もいます。

転居で住所や電話が不明の人もいます。

入院中の人も、病気の人もいますが、
皆んなが集まって再会を喜び合いたいとおもいます。