昨日は全九州マスターズ。

チームメイト二人が前日入りして、チーム三人で前夜祭。


少し頭が重いなか会場入り。

エントリー数の少ない九州の大会だからか?実現した、200IMでのコース設定。
タケo(^▽^)oさんがセンターの4コース、わたくしが隣の5コース。

挑戦できるほど実力差が縮まっていないが、目標とする方との直接対決!
どこまでくらいついていけるか、楽しみで気合入りました。

バッタで思ったほど離されず、バックで追いついた!

いい感じやっ!

って思ったのもつかの間、ブレでみるみる離されてく…>_<…

ブレからフリーのターンの時は大差となってしまった。

挑戦するにはまだまだ実力不足。

それでもラッキーな事に区分で一位でした


昼頃の100IM。
今度は遠征二人の対決。
(100IMも200IMも4コース5コースのチーム内対決でしたね)

こっちはすごい接戦で、見ごたえありました。


わたくし2種目目の100Baは夕方。

スタートで潜りすぎました…

なかなか浮上できず、15mライン直下で急いでストローク。
判定は微妙か?

しかし、25や50なら良いが、こんなことして100をまともに泳ぎ切れるはずがない…

その後はバサロちょっとしかできないわ、水飲んでゲホゲホむせて苦しいわで、本気で途中棄権しようかと思ったほどの失敗レース。

タイムもまさかの12秒台(T_T)

九州最後のレースで情けない泳ぎをしてしまった。


その後、普段お世話になっているKFTの方々との打ち上げ。
チームメイトとともに参加して楽しい時間を過ごしました。

帰宅は終電ぎりぎりに。

翌日は千歳までのフライトなのに。