『男らしくしなさい』『女らしくない』など今や禁句にも近い言葉ですが、矛盾を感じます。

女性らしいラインを作る下着、いつまでも女でありたい、いくつになっても恋したい、などなど『女らしく』だらけ。
男らしい肉体に、男は稼いでなんぼ、男は女に手をあげるななど、手をあげてはいけないのは男女関係ありません。別に女性が稼いでもいい、共働きのことです。

ようは差別うんぬんもある部分ではありますが、ほとんどの場合は【人から価値観を押し付けられるのがイヤ】ということ。

正論は正しいことだけではなく、都合よく使うことが出来るのです。
そして、正論は環境によって変わる。

戦争はダメ、殺人はダメ、嘘はダメ、不貞行為はダメ、盗みはダメ、イジメはダメ、差別はダメ。
コレ、1つもなくなってません。
何故でしょうね…コレが環境による正論の違いなのです。