こんにちは
先日ついに!8ヶ月に入りました赤ちゃん(男の子)

不安でたまらなかった初期。
体調が落ち着いて、友人に会ったりできるようになった中期。
そして、出産準備モードに突入の後期です。

今日から9月だなんて信じられませんsweat*
連休中には実家に里帰り予定ですが・・・皆さんのように準備が進まず。。いよいよ焦ってきましたプー!!



strawberry

8ヶ月(28w)に入ったその当日。元職場の友人に会ってきましたWハート
久しぶりに会えて、いっぱいおしゃべり!とっても嬉しかったですラブ

友人との楽しいランチ後、帰りの電車でお腹が張っている感じがあって。電車では座れたものの、駅についても張っていて。そんな状態で歩くのが心配なので駅で休んでいたのですが、なかなかおさまらず。結局タクシーで帰宅。

帰って横になればおさまると思ったのですが、その日は張りがおさまらなくて。
それどころか、一時間に、4,5回も張って。どんどん心配に。。

悩んで悩んで、診察時間外で遅い時間でしたが、思い切って病院に電話!
看護師さんからの質問・・・張りの回数、状態、お腹は痛くないか、張り止めはあるか?などに答え、それをもとに当直の先生と相談してくれました。

お返事を待っている間、以前処方され、手元にあるウテメリンを飲んで様子を見るのかな~なんて思っていたけれど。先生の答えは、「病院へおいで~」とのこと!びっくり!急遽診てもらうことになりました。

病院に着いたらさっそく内診。
子宮頸管は3.5センチくらい?
子宮の入り口もしっかりしまっていて、問題ないとのこと。
熱も測って、問題なさそう!

それから、張りを見るために、初NSTをしました!


・・・赤ちゃん


40分くらい計測して、そのうち何度か張りもありましたが、自宅にいたときのような感じにはならず。そのかわり、こんなときに限ってなぜか胎動が元気すぎて、機械がずれまくってなおしてもらったりして苦笑

結局、子宮頸管もちゃんとあるし、張りの頻度や強さも問題なさそうということで、お薬の処方もなく、そのまま帰宅となりました。(眠れないほどつらいときは、ウテメリンを飲むように指示されましたが)

張りもおさまったかと思ったら、帰りの車中や、自宅に着いてからはまた頻繁に張りを感じる。。
病院での検査中はあまり張らなかったのに、べびちゃんったら、もーー!!な感じですが、心配な張りではないそうで、本当にほっとしました赤ちゃん(男の子)


そんな先週金曜でしたが、週末も安静に過ごして、無事復活しました!
今まで平気だったのに、8ヶ月に入ってからの突然の体調の変化に本当びっくりです。
原因はわかりませんが、最近急に寒くなったことが影響しているのかな?なんて思っています。

昨日今日ものんびりすごして、今はもうすっかり落ち着いています。
安定期だからと、今まで我慢していた分予定を詰め込んでしまいましたが、もっとゆったりとスケジュールを組まなければと思いました。

季節の変わり目、体調を崩しやすいときですから、みなさまもくれぐれもお気を付けくださいねWハート


strawberry

8ヶ月に入ってからの、たまひよたまひよ












ついに出産予定日まで、残り80日となりました!

赤ちゃん&羊水&胎盤を合わせて2キロ?
私は妊娠前からもう6キロほど増加しているので、残り4キロは私についた脂肪?
次の妊婦健診時の体重測定が不安になりますね。。

今度の健診は、主人も一緒に行ける・・・かも?
大きくなったべびちゃんのエコーを見て、びっくりしてほしいなぁ