るるお( ̄▽ ̄メ )ブログ初めてのブロガー必読・横顔


何故だ!どうしてだ!と言う悲しい出来事がまた起こる。それは、るるおにまるっきり無縁ではない身近な場所で起きた。この記事は若くして亡くなったS・Oに献げる。るるおが現役時代に会ったことがあるらしい。


当時はめまぐるしく変わる世界で様々な人との出会いが合ったのでまるっきり覚えていない。しかし、このような話を聞くとやりきれないような気持ちになるのは、裏社会で寂しく若くして終わった男達を見続けて来たからかも知れない。

本文


先日、るるおの同級生で元K-1ファイターのM・Yより電話があった。少し声が沈み気味な声であったので「何かあったな」薄々気付いた。もう数十年の付き合いなので声のトーン一つでお互い分かりあえる。


前にも書いたと思うがM・Yは極真空手の師範をしていたがその枠内を飛び出し、己で格闘技道場を開いた。その道場はM・Yが仕事等でじっこんであったT・Sさんと言う実業家の方が全面協力していただき開くことが出来たのだ。


ある日、T・Sさんの経営している会社で勤めていたS・Oを道場へ連れて来た。M・YはT・Sさんより経緯を聞く、T・Sさん曰く仕事は頑張るが私生活面でエネルギーが有り余っているので何とか格闘技でそのエネルギーを使って欲しいとの要望を聞いた。


S・Oはまだ18歳で、やんちゃなさかりだ。東京の○○市で暴走族の仲間ウチでも相当のうるさ型であったとの話を聞き、追いかけT・Sさん「ケンカっ早くぱやくお上のお縄に掛からないウチに、格闘技で何とかしてやってくれ」とM・Yに相談を持ちかける。


M・Yも少年院までは経験していないが鑑別所送りは数度経験している(参考までにるるおは鑑別所の経験も無い)。なのでM・YはS・Oの気持ちが分かったのであろう。T・Sさんの要望を気持ちよく引き受けその翌日からS・Oをイチ格闘技家として育てようと熱烈指導した。


まず M・YはS・Oを空手を教えた。M・YはK-1に出場実績はあるにしても本流は極真空手出身だけあって空手家なのだ。ケンカ慣れしているS・O。その上達の早さには目を見張るべきセンスを感じ徹底的に教え込んだ。 その期待に応えるようにメキメキ上達して行く。


しかし問題もあった。空手と言う武道は、スパーリングや組手と呼ばれている実践方式の戦いだけ強ければ帯が上がって行くわけではない。武道であるので礼儀は勿論、空手の場合は型と言われるものも習得しなければならない。この型と言う物は実践だけしたい者に取っては地道でつまらない。


空手を理解出来ない読者には伝わらないかも知れませんが、この型の中には実践で使う戦い方法などが凝縮されているのである。S・Oは若く何を言おうが理解をしない。そんなS・Oであるが、やんちゃな分だけ可愛いと言うのが人情である。M・Yは型に目を瞑りながらも実践のみ指導を続け、何とか茶帯にまで昇級するまでになった。


しかしそこからが問題が山積して行く。センスだけで茶帯まで昇級したS・O。しかし黒帯の壁は厚くチャレンジするもことごとくアウトになる。M・Yもさすがに茶帯までは多目に見てやっても黒帯となれば話が変わる。他の道場生の手前もあり型を覚えるまで黒帯を渡すことはしなかった。


S・Oはそこで壁にぶつかってしまう。S・Oは空手と出会い持ち余したエネルギーを発散していたが、黒帯と言う壁にぶつかり悩んでいた。S・Oは感受性も豊かなだけ壁にぶつかり悩むも答えが出ないことが分かると、空手と知り合う前みたいな私生活へエネルギーを発散しようとした(本来ここからは地道な努力が必要なのだが、地道を嫌がるS・Oには重たいのだ)。まず、酒におぼれ始めた。ヤサ男なS・Oだけに女にもてる。そちらもセットである。


続きます・・・


話は変わりますが、この記事に出てくるS・Oもそうであるが、その数倍ギャンブル人生を歩んでいた、るるおにピッタリのアクセサリーを見つけ購入。このアクセサリーの名前は「人生はギャンブルだ(ライフイズアギャンブル)」写真を貼付して置きます。付いている鳥はデビルスワローと言われているツバメである。あまりにもピッタリなので思わず買ってしまった。




風 るるお・子育て奮闘記のブログ         -人生はギャンブルだ(ライフイズアギャンブル)


先日の記事: るるおがブログ音声登場 http://bit.ly/aQiQO7

こんなブログでも最後まで読んでいただき「ブロあり」です


プチメ等ありがたいですが、せっかくメーセージを頂いてもレスは基本的にいたしません。キーボードエネルギー消耗防止です。ご理解を!レスを真剣にしてしまうとブログ書けなくなると思いますので・・・なお、このブログは不定期更新です。よろしくお願いします。


音声アップの方法は下記記事を参考にして下さい
ピアノの曲をブログでアップ悪戦と競馬を少々
http://bit.ly/aS8bia  
ピアノの曲をブログにアップ「小学生でもわかる。るるおの講座」①
http://bit.ly/aS8bia
競馬の結果&ピアノの曲をブログにアップ「小学生でもわかる。るるおの講座」②
http://bit.ly/aS8bia
ピアノの曲をブログにアップ「小学生でもわかる。るるおの講座」③ http://bit.ly/cP6lKa

本「雲の犬」山崎 久男 (著)完 http://bit.ly/c5Aoet

廉太君の本「雲の犬」と図書館の必要性URL http://bit.ly/bSJb8y
著者は、アメブロのブロガー「心さん」 http://ameblo.jp/rtwnb698/
本「雲の犬」 図書館寄贈 推進委員会 さんのブログ http://bit.ly/4Hb7YP

山形のお米とさくらんぼの矢萩商店
矢印我が家のお米はここで買っています矢印


↓松任谷由実さん大推薦の銘菓「をぐら山春秋」、TV紹介後2時間で100万円販売したチョコあられ「想ひそめし」、初めての方に送料無料「お試しセット」等、風 るるおの大好きなお菓子です。数名のブロガーさんにお買い上げ頂き。ブログで紹介して頂いていたり超お勧め商品です。ご自宅用にお遣い物に大変喜ばれます。



お勧め記事一覧

友人ブロガーの死を悼む
「しっぽちゃん」さようなら・・・
中学時代の愛犬・秋田犬系雑種「マリちゃん」② 

何故、我が子に北京語を習得させようとしているか?②

ピアノの曲をブログにアップ「小学生でもわかる。るるおの講座」③

アメブロとの出会い

のりピー事件と1日12000アクセス御礼

東京拘置所②

押送バスの中で

今日の朝勉とるるお ( ̄▽ ̄メ )のバナナジュース 

りょうすけ(長男)・漢検2級合格!なつみ(長女・妹)漢検3級合格!

祝・なつよ(妻)宅建合格への道④

漢字検定準二級とブログへの想い

インフルエンザの恐ろしさ

寂しさ漂う大都会地下鉄編

新聞配達の思い出④

寝袋と兄ちゃん

小学校3年生と野球②

兄ちゃんの誕生・最終回

中学受験の戦いは終わる。るるお家の場合・エピローグ編

イケメン変質者

なぜか、腹の立つ事故

愛犬の報告 

るるお( ̄▽ ̄メ )遠山桜

「和紙一筆」の凄い男

オヤッサンとの会話④

映画HEAT・ヒート 

映画・ショーシャンクの空に

矢沢永吉

WBCイチロー

影響を受けた漫画・空手地獄変・キャプテン・ドカベン

RCサクセションのLP

茂木健一郎

るるお( ̄▽ ̄メ )U・S・Aに入る

OKマートの価格③

伊藤忠商事会長・丹羽宇一郎氏に学ぶ
TOYOTAへの苦言③

るるおのカレー②・9000アクセス記事でした

るるおの週末料理

ビートたけしに学ぶ

るるおのヘルシーオムライス②

兄ちゃんのイジメ5年生⑩この中に、いじめシリーズがあります

毎度・怒鳴り声②

馬券師・高本公夫(作家)

競馬の神様・大川慶次郎最終回

第34回エリザベス女王杯を振り返る

テレビの必要性 「フィラデルフィア」

哀川翔との出会い②

ホリエモンもとい堀江氏に変更②

押尾学逮捕・社会正義は生きてた

さよならゴールド免許③

寂しさシリーズです↓時間があれば拝読よろしくお願いします

寂しさ漂う大都会子供編①

寂しさ漂う大都会子供編②

寂しさ漂う大都会子供編③
寂しさ漂う大都会子供編④

寂しさが漂う大都会

寂しさ漂う大都会地下鉄編

回転寿司屋での出来事

1月20日NHKニュースウオッチ9特集を見て③