ただでさえ、混み合う倉敷中央病院。

結果が出るその日、地震があって、私を担当してた医師が

非常勤で、大阪からの通い。

もちろん来られず、他の医師が診てくれているとは言え、

番号はさっぱり進まない。

2時間以上待ってやっと呼ばれたら

検査結果はリウマチではないだろうとのこと。

じゃ、この歩けないほどの痛みはなんですか?と聞いたところ

どこが痛い?と聞かれたので膝と肩と答えました。

それからエコーに回され、ここがまた1時間以上かかり、

そのあと診察なので、お金払って帰るまで5時間。

疲れ果てて、そのせいかわからないけど、

昨日から39度近い熱が出ました。

でも、仕事行きましたけどね。

さすがにフルは無理だったので、6時間勤務、12時に帰りましたけど。

地震の時、電車止まってるのに、歩いて会社に向かってるの見て、

社畜だよねと思ったけど、自分どんだけ〜。

 

エコーの結果は「炎症が起きてる、関節液が溜まりかけてる。

これは、痛いだろうねー。とりあえず炎症を先に抑えないといけないから

お薬出します」と。

今度、感染症の検査するそうです。

一体いつになったら、病名確定するんだろうか?