こんにちは

 

かっちゃんです。

 

愛知県の某大学で「インタシップ概論」講座の講師をしてきました。

 

90分の授業で80分は講義で10分は質疑応答という内容でした。

 

講義自体はうまくいったのですが、講義後の質問内容に改めて驚きました。

 

生徒「パソコンは使えた方がいいのでしょうか?」

 

私「もちろん最低限の操作性を覚えていた方がいいですよ」

 

生徒「キーボードは使えた方がいいのでしょうか?」

他の大多数の生徒たちも、うんうん 頷いています。(その質問に同意中)

 

私(フリップ世代の子供たちは、キーボードを打てないと聞いていたが、ここまでとは!だって、大学のレポートとか、普通キーボードでしょ!)<心の叫び>

 

私「あの~レポートとかどうやって提出しているんですか?」

 

生徒「スマホ!」<速攻の回答>

他の生徒たちも うんうん 頷いています。

 

ん~っと、

え~っと

俺は、さらに 親父になったことを 悟りました。

 

令和元年  万歳!

日本 万歳!!

縄文時代 万歳!!!

 

それでは!

 

インターシップ制度はこちら

https://alta.co.jp/lp/internship/