100円ショップもなかなかやりますね。数年前からダイソーで販売しているセクションケース愛用しています。これは200円のもの。横の仕切り板は無段階調整チック。





ルアーを入れるときは仕切り板はほぼ外してしまいますが。
ケースの大きさはこんな感じです。





こちらは150円のもの。



こちはら以前黄色いお店で購入したプラノのタックルボックス。
これにはクラシカルなダイビング系を入れています。



ルアーが増えタックルボックスに入り切らなくなってきたが、ボックスを増やしたくないと言うときにこれらのケースを使っています。



底トレーの活用です。




こちらはダイワ収納ボックスです。
こちらは150円のケース3段重ね。



外した仕切り板ばかり貯まりますね。



それから先日セリアで見つけたのがこちら。
フックキーパー。2個入りで100円。
F社のは結構高いですから。



F社のように折り畳みはできませんが、ずらせば良いことですね。