今週の水、木曜の朝は車のフロントガラスが凍りました。秋も深まって行きます。今朝は2週間振りのホームです。途中道を横切る立派な角を持つ鹿に遭遇。画像に納めたかったです。


8時過ぎに到着すると先行者の車のがありました。あのお方の車と直ぐにわかりました。


2週間前より水が澄んでおります。釣り始めのルアーはプランキングバザー!ダイブさせ少し浮かせて再びダイブさせるとヒット!初ヒットとなるはずでしたが寄せて来る途中でお帰りになりました。😫

その後、ペンシル3種類インナーハンド12、コーション、ウィスパーで攻めるも無反応。


暫くすると先行者の姿が見えました。あのお方とは長野のビルダーさんでゼログラビティの山田さんです。

色々お話しをさせて頂きました。



山田さんが帰った後、
プランキングバザーに待望のヒット!
ですが、ダイブさせただ巻きしてるときにヒットしました。😅


タックルはスミス50thのバンブー調のFO-60とアンバサダー4600CB、ラインはナイロン14ポンドです。

インナーハンド12を左右へアクションさせるも無反応。カヤックの近くまで来たのでハンドルを巻きながら視線は次のキャストの場所の品定めしているといきなりのロッドが絞り込まれました。
釣ったんじゃない!釣れたんだ(笑)


1周回ってなかなか厳しい反応。
2周目はダイビング系投入です。

ボーマのウォータードグは初キャスト、初ヒット!



ヴィンテージウッドのタドポリーに念願の初キャッチ!
昨年まで何度もバラシておりました。



ビッグオー大、トラブルシューター大は無反応。
トラブルシューターと同じブレイクモアのクレイフィッシュにヒット!


胸ヒレが可動式のフライボーイは無反応。ボーマベイトも無反応。

先日オークションで入試したレーベルミノージョイントで今期最小サイズ。この日最後のバスとなりました。


50ディープで釣りたかったのですが無反応。


クリアになったせいか明らかに2週間前より反応は悪くなっておりますがまだまだ行けます。私のスケジュールが問題で😫