12月4日今年最後の木崎湖です。
ウィンターカップに参加して参りました。
山の方は雪が降っているような感じでしたが木崎湖は大丈夫そうです。



この時期お決まりの桟橋の霜。
風が無いせいかそれほど寒く感じません。



朝陽が射してきました。


今回は12名参加。

先週の大会は20名程でウェイン1名のみだったとか。厳しいことが予想されます。



表面水温は9度前後。




開始2時間、アラバマとキャロクランク、メタルバイブ異常無し。



ちょっと流れを変えたくてルアーのなる木を探索。
さくさくと収穫。


お昼頃にはエレキのバッテリーが弱りドラッキングどころかステイもできなくなりThe end.

今年最後の木崎湖なので
再びルアーのなる木を探索。
風に流されながら合計14個。



ウェイン者は2名のみ。
やはり厳しかったのですね。


餃子スープをご馳走になり、表彰式で参加賞と風の安曇野さんからの差し入れを頂き今年最後の木崎湖を後にするのでした。


今年は木崎湖へは8回通いました。
全て大会参加なのですが、僅か4匹しか釣っていないので、来シーズンはもう少し釣りたいと思います。