久し振りの更新です。
昨日は2週間振りに木崎湖へ行って参りました。山々は初夏の装い。


穏やかな湖面です。
桟橋付近にはオイカワや、沢山のスモールの稚魚が群れておりました。



2週間前も居たのですが、西岸はニホンザルの餌場のようで。

この前はセミが鳴いておりましたが今回は無音。この前のは春ゼミだったのでしょう。

そして表面水温は22~23度に上昇しておりました。



開始3時間でファーストキャッチ。
サイズは良いが痩せております。

その後にキーパーギリギリサイズを追加。

キャロのリーダーとフックを交換した所にナイスサイズのヒット!
30秒ほどしたところでフッと軽くなりました。😭
ラインブレイクか?
回収してみるとシンカーは有ります。リーダーの先がチリチリに。やっちまいました。今回もミスを。フックに結んだユニノットの締め付けが甘かったようでズリ抜けたようでした。

そのままタイムアウト。



今回もリミットメイクならず。



2本でも1030グラムでして
21人中15位。
バラした魚をキャッチしたとしても上位には及ばない位他の方々は釣ってました。


モダンボートHPより借用

今回も帰りのえぐりは不発!
そううまくは行きませんね。