10月8日のこと、木崎湖へ向かいました。標高の高い山々は白く冷えた朝でした。




1日中どんより。
水温は18~19度。
活性の上がる状況だとは思うのですが、、。
服装のチョイスを誤り寒さを我慢しておりました。
隣のボート屋さんも大会でワカサギ船団も浮かび湖上はボートで賑わっておりました。

第1投からブチッ!
ハンクルK1マックのキャロは糸の切れた凧の如く遥か彼方に飛んで行ってしまった。





まだ木々は青々。
来月は紅葉でしょう。




鵜以外の水鳥も多く、
行く手には3羽の水鳥。
これが水中に潜ってジェットストリームアタック
釣れねえぞおい!




後は何処に行っても、何をやってもダメ。
今回もアブレ(もはや死語)
30名参加のウェイン14名。

来月がラスト。
やりきります。