24/4/8(月)10~18曇.終日雨.ANA米子19日目922室.散歩法勝寺桜.城趾 | ジイのブログ

ジイのブログ

ジョニー・ジィの余生を文(和歌)でつづる生きてる証しです、後14年ほどです

 24/4/8(月)10~18曇終日雨.ANA米子19日目922室.~23:文~4:50安眠~7:起床~7:30朝食.カリーポタージュスープ山芋.サーモン三切れ.ヨーグルト杏キューイ梨パインプルーン.青汁.苺アイス.ご馳走様;角田恵子8:10部屋片付け.ゴミ出し.9:20散歩9:30駅バス乗り場7番~10:05バス乗る4人南西15km.10:30西伯病院下車520円~小雨.法勝寺川(源流.五輪垰~緑水湖.加祥ダム~法勝寺川~日野川~美保湾)右岸沿西南3km(途中ローソン沢の鶴1.5合230円三色団子三串110円買ひ)行き左岸11:1060m城趾のぼり(築城1481山名満幸1564三村家親1600中村一忠1615廃城)11:30左.右岸戻る.桜230本(50~100才老木)~12:30西伯病院バス13:04乗車4人~13:35ANA横下車520円~13:40石川買物.おにぎり四つ肉団子竹輪600円雨14:部屋(歩行7km).ジィ白鶴二合昼寝~17:10夕食おにぎり豆.中華.肉団子.竹輪.ワラビ味噌汁ご馳走様17:20夕寝~20:シャワー20:30夕寝~文1:30~安眠~起床~朝食

米子での 滞在終へる 3週間 花回廊通ひ 花見祭りや

お台場や 桜祭りや 盛大や 周1キロや 六角灯台

滞在や 終へる間近かや 桜咲く 城祭り松江 ほろ酔ひ散るよ

松江城 戦国時代や 関ヶ原 堀尾城主や 京極.松平

松江城 南に宍道湖 北に山 乱世治水や 水のお城下

米子終へ 移動間近かや 遅桜 城趾公園 港山公園

西風や 冷気や頭痛 ズキズキン 港山公園 凍へ逃げ戻り


四日目や 毎日花見 法勝寺 土手3キロ 230本桜

バス会社 時刻表見て 10時過ぎ 米子駅発 法勝寺町へ

15キロ 川沿南 25分 西伯病院 巨大病床 

デッカひよ 総合病院 精神科 近隣近在 患者さん多く


病院や バス下車散歩 川沿ひや 菜の花黄にや 桜祭りや

5キロ余や ボンボリ飾り 宵桜 樹齢60   100年桜


法勝寺 昔列車や 走ってた 米子駅より マッチ箱客 

イギリスや バーミンガム製 マッチ箱 5ヶ所扉や 木造列車 24~67年

法勝寺 昔繁栄 竹細工 狭田農業 福祉施設や  ?


城山へ 桜トンネル 3キロや ポツポツ小雨 花雨縫ふて


とにかくや 右岸桜や トンネルや 沢の鶴手や ルンルン花見


山城や 900年前 豪族等 戦国乱世 各地や砦

城趾や 120年ほど 持ちこ耐へ 力尽きてや 廃城余儀無ふ


60メー 7分のぼれ 城趾や モミヂや雑木 中腹桜

東西や 50余メーや 南北や 20メー余や ちっちゃ山城


戦国や 戦さや好み ぶんどりや 略奪刺殺 情け無ふ時代

栄華おや 極めむ戦さ 哀れなり 仏教文化 届かざりけり


人殺せ 母や多くの 子を産みて 戦さ好き子に 育てなんだに

悪魔子等 戦さや好み 略奪や 哀れ若者 酒酌み交わさず


ほんのりや ピンクや桜 染められり 花見酒飲み 三色団子や

法勝寺 川総延長 北へとや 77キロ 源流五輪タワ 緑水湖へと

緑水湖 加祥ダム湖や 調節や 法勝寺川 美保湾へとや

ダム貯水 綺麗や澄みて 法勝寺 河口日野川 合流海へ


バス乗りて 北へ米子や 駅過ぎて ホテルの横や お礼申し下車

石川や 食べごろおにぎり コロッケや ワラビ味噌汁 ご馳走様や


城山や ワラビ採りせり 10本や 半分こせり 味噌汁旨ふ

感謝主よ 最後お花見 ありがたや ワンカップ手や 楽し生かされ

感謝主よ 夕食おにぎり パクリ食べ コロッケ団子 極旨いただき

感謝主よ 残り二日や お花見や お天気次第 ありがと楽し

感謝主よ 生かしいただき お花見や 嬉し生かされ 笑ひお酒や

感謝主よ 美酒酔ひしれり 恍惚や 呆けや加速や 陶酔忘我

感謝主よ 僅かになりや ジィ余生 後幾年や 呆けや茫然