今日のおべんと | ☆*:・°★:*:・°Kei’s Cafe∵・∴・★*:・°☆*:・

☆*:・°★:*:・°Kei’s Cafe∵・∴・★*:・°☆*:・

2011年2月に長男を出産しました。産後いろいろありまして、息子は軽度の脳性まひっこです。
息子誕生後約1ヶ月で東日本大震災を経験。アパートなくなり、2014年8月に一軒家建てました☆

{3542B8C6-834F-4727-95AA-A09C95496ED4}


久々のブログ&お弁当ネタ

携帯がリコール?で修理に連れてったはいいが、画面にヒビが入ってるとそれを修理しないとバッテリー交換できないだの、なんだのかんだの…って結局1週間入院

そして幼稚園では全体文集と卒アルに載せる作文?とか、提出物に追われ…(年度末らしいっちゃらしいけど)。

小学生になってからの運動着、サイズ変えるなら今だよ的な手紙がきて、オール130で申し込んでたんだけど…周りに色々聞いてみたら、『130⁇そんなの1年生しか着れないよ』って言われて…んじゃ上だけでも140にしようか?って変更申請しに行ったり…。

来年度の放デイ見学に行ったり…

色々してたらもう1月終わっちゃうし早っ‼️



年明けから毎週金曜日休んでて、その日ばかりは王子に付いて歩いてるんだけど…15時からはスイミングなので、私も近くのコースで泳いでみたり。少なくても出産してからは泳いでないので、妊娠期間考えると最低7年はまるまる泳いでなかったターンはできたけど50泳ぐとゼーハーゼーハー現役時代から苦手な右呼吸すると、水のみそうになるは耳に水入るはで、苦手というより、もうすっかりできません

泳ぎながらも合間合間で王子が真面目にやってないのが気になって、ビート板は肘伸ばせって前に言ったのに毎回始まる前に確認しないとな‼️なんてちょっとイライラしたり、何日か前の傷を女の先生に痛いアピールして水に入るのを一瞬ためらってるのを見て根性ないなーって思ったり…

そんな感じだからあっという間に時間すぎて、王子が上がってくる前には着替えてスタンバイしてなきゃ!な感じで忙しいけど、なかなか素敵な1日です



さて、今日は会社から来年度のことについて話があるらしいです。去年の秋からゴタゴタしてた問題が一歩進むかと思うとまぁまぁ嬉しいですにしたって解決しなきゃいけない課題は満載ですが

また報告しまーす