韓国語教室。
今日のレッスンは…
『これは何ですか?』
だったんだけど、例文が
『これは何ですか?それはキムチです』
だった…キムチぐらいわかるわ!w
しかもその続きが
『それもキムチですか?いいえナムルです

区別つくわ!www
中学の時に
『これはりんごですか?それともオレンジですか?』
を習った時を思い出したよねー。
語学って変な例文が多いよね。


ところで、レッスンの途中で同音異義語を教えてもらったんだけど、日本語と同じく前後の会話から判断するしかないです~って話してたの。
で、先生が日本語を学び始めた時に難しかった単語の話になって…
『地図』『チーズ』
『ビル』『ビール』
と、伸ばす単語で似たようなのがややこしい!って言ってて、今までそんなこと思ったことないから新鮮な感じだった。
橋と箸とかじゃなくてそっち?みたいな。


韓国語ややこしー、と思ってるけど、日本語も相当ややこしいんだな( ̄▽ ̄;)
どうやって自分は日本語を覚えてきたんだろ?って不思議な感覚に陥ったわ。