photo:01

友達とヒマラヤへ行った次の日、二日連続でヒマラヤへ。旦那さんや子供達に良いなあ~と言われて、それと私も食べたくて。

今回は朝ご飯ぬいていきました(笑)
なので、二種類のカレーを選べて、タンドリーチキンもついてくるセットを。野菜カレーとチキンカレー。
旦那さんも同じセット、長男はチキンカレーのランチ、次男はお子様セット。
やっぱり美味しい!
タンドリーチキンを私は子供達とわけっこ。
骨付のお肉が大好きな子供達。
タンドリーチキンにもかなりはまってました。
カレーも美味しい!と。

photo:02

昨日はフランス語教室の後、時間が少しあったのでnakaniwaへ。
カレーにしました(笑)インドカレーじゃないけど、こういうカレーも美味しいね。

photo:03

カレーともう一つ、クランベリーのパウンドケーキを。パサついてるのが残念だったけど、クランベリーの
風味がよかったです。もう少し、しっとりさせるか、何かソースを添えるとより好みかな。

photo:04

お昼カレーだったのですが、カレー作りたくなって、、、夜もカレー。
さっきも書いたように、子供達はかなりの骨付の鶏肉大好き。手羽元を使ってカレー。
今回は、人参のすりおろし、タマネギみじん切り、ニンニク、しょうが(すりおろしと千切りの二種類)がいつもの三倍くらい入れてあります。
あとはパプリカのみじん切り入り。
カレーを作り始めたらクミンシードの
ストックがもうなかった事に気付き。。。><風味が近いタイムで代用しました。香辛料はカルダモン、コリアンダー、シナモン、ガラムマサラ。
最後にヨーグルトを。

子供達のは中辛は辛いので、子供用を別に甘口で用意。
子供達のは、ニンニクもしょうがも少なめで、ガラムマサラは無し。

子供達にも旦那さんにも好評でよかった(^^)でも、まだまだ改良中。

そうそう、最近作った人参ドレッシングが凄く家族に好評。
栗原はるみさんのやり方で、人参を鬼下ろしですりおろすと水分が殆ど出無くて美味しくできるという方法。鬼下ろしで人参すりおろすの凄く大変なんだけど、その分美味しい。
そのドレッシングに、ピーナッツを添えるとバランスがますます良いと思います。この組み合わせが結構お気に入り。数日前は水菜で、昨日は千切りキャベツと一緒に食べました。昨日は、このドレッシングだと知った旦那さんはやったー!と喜んでました(笑)子供達もドレッシングは胡麻ドレッシング以外あまり好きじゃないのですが、このドレッシングだと完食してくれます。