photo:05

コラージュをやりたくなって、無地の箱に紙を貼ってコラージュ・ボックスを作りました。
紙を貼ってから、マスキングテープ、布、レース、色んなパーツを使ってコラージュしていきます。
ベルギーの使用済み切手を持っていたので、そのイメージでコラージュしました。

photo:02

子供達も「作りたい!」と言うので、2人ともコラージュ。
自分で選んだパーツを使って好きなようにコラージュします。
パーツの中には、ボロボロになって着なくなった私のラコステの服。そのラコステのワッペンを何か面白い事に使えるかもとずっととってあったのですが、今回子供達がコラージュに使う事に。これは長男の作品です。ラコステのワッペン、ちょうど二個あったので次男も使ってます。

photo:03

こちらは次男の作品。
長男と次男、それぞれの作品に凄く個性が出ていて、どちらも長男らしさと次男らしさが出ていて笑ってしまいました。

コラージュ凄く楽しくて、子供達も凄く喜んでました。
私の箱にはアクセサリー、長男のは色んなもの、次男は幼稚園での写真が入ってます。