photo:01

多治見の陶器祭りに行ってきました。

photo:02

と言っても、本当は最初、大石屋という美味しいラーメン屋さんに行くのがメインだったのです。大石屋は、旦那さんが松本に住んでいた時、暖簾分けしたお店があり、お気に入りでよく通っていたお店の一つ。その本店が多治見にあるのですが、今回は昨年の夏以来、久しぶりに食べたくなって行ってきました。

photo:03

他に多治見で行く所ないかな?と旦那さんが調べていたら、ちょうど陶器祭りがやっている事を知り、行く事に。
手作りの竹製の輪ゴム鉄砲を販売していて、子供達は購入。的とセットになっています。太い輪ゴムのスペアも付けてくれました。

photo:04

その竹製の輪ゴム鉄砲を手作り販売しているおじさんの奥さんが作ったという、葉っぱで編んだバッタ!
私が気に入って「凄く良い!」と言っていたら、奥さんが鉄砲を買ったおまけにと子供達に一つずつくれました。
葉っぱなので、日が経つにつれて、色が変化してくるそうです!

photo:05

手作り木工品を販売しているお店で購入の、檜やスギの木など色んな木を使って作ったというドングリ型のコマを子供達が好きなのを選んで購入。家族みんなで使う用にツボ押しも(笑)このツボ押しは檜だそうです。無塗装なので良い香りがするし、手に持った時しっくりと馴染むのが凄く良いです。

photo:06

私が陶器祭りで購入したのは、この二枚。
大皿と大鉢。

photo:07

一つは青白磁の平皿。釉薬に大好きな貫入もあって、一目惚れ。

photo:08

もう一つは、たこ唐草模様の持ち手と足が付いた大鉢。

実はずっと大皿と大鉢が欲しくて、とても安くで好みなのが見つかって大満足(^^)

photo:09

帰りに関市を通って帰ったので、ついでに美味しいパン屋さんのペイザンでパン・オ・ショコラ、バゲットとオリーブ入りのバゲット購入。
友達にオリーブ入りのバゲットが凄く美味しいよと聞いていたので初めて買ってみました。本当に美味しくて食べ出したら止まらない!凄く美味しいです!!