去年に引き続き奈良県の
談山神社に行ってきました
家から車で約1時間半
明日香村を通過して
山道を走りますと
談山神社神社に到着です


御気楽茶房‐GOKIRAKUSABOU-111120_1445~02.jpg
現地はあいにくの曇り空・・・
今にも雨が降りそうな感じでした

御気楽茶房‐GOKIRAKUSABOU-111120_1433~01.jpg
来週でもまだ紅葉が楽しめるとおもいます


御気楽茶房‐GOKIRAKUSABOU-111120_1443~01.jpg

御気楽茶房‐GOKIRAKUSABOU-111120_1437~01.jpg

神社の参道に出店が並んでおり
こんにゃくの味噌田楽を買って食べました
ゆず味噌が塗られた味噌田楽!
あつあつで美味しかったです
あっ・・
写真忘れて食べてしまいました(笑)
それと・・・
焼き餅!外は焦げ目がついて
中のあんこが熱々!
これも美味しかった(⌒¬⌒*)
これも食べてしまったので写真
有りません(笑)
それから奈良県は吉野のお酒
北村酒造の『原酒 とうのみね』
を買って帰りました。


御気楽茶房‐GOKIRAKUSABOU-111120_2012~01.jpg
今回はワンカップサイズでガーン
今日は飲んでいませんよー

北村酒造㈱ は清酒「猩々」(しょうじょう)醸造元
で、
天明八年(西暦1788年)の創業との事です。

それから奈良漬けを買って帰りました

御気楽茶房‐GOKIRAKUSABOU-111120_2120~01.jpg
生姜の奈良漬けです
試食しましたが美味しかったです。

明日は寒くなるとの事です
どうぞ気温の変化で体調を崩さない
様にお気を付け下さい。グッド!
ちなみに小生は家に帰ってから
漢方薬飲んで少しましになりました。

それから少し遅れましたが
ボジョレーヌーボ買いました

御気楽茶房‐GOKIRAKUSABOU-111120_2011~01.jpg

プーレ・ペール・エ・フィス
POULET PERE et FILS


佐伯桃子 さんがブログ記事でアップして
いましたので気になって気になってニコニコ
1本空きました得意げ
まあ飲みやすい事!フルーティーで
香り良く美味しく頂きました。
御気楽茶房‐GOKIRAKUSABOU-111120_2017~01.jpg