今日は初めての〝雪音の日〟ですネ コ

 

朝、起きた時、無性に寂しくて

もう雪音は帰ってこないんだなぁと

実感していました。

 

出窓にもベッドの上にも

雪音はずっといません・・・。

 

まだまだ寂しくて苦しいです。

やっぱり、これが正直な気持ちです。

 

1ヶ月前、雪音が旅立った時。

私は泣きませんでした。

 

もう苦しくなくなったんだという

安堵感の方が大きかったです。

 

見送る時も、きっと霊園の人が

驚くくらい淡々としていたと思います。

(これは健次郎の時も同じだったなー)

 

健次郎も雪音も突然の別れとかではなかったし、

少しずつ心の準備ができたのと、

やれることはやれたという気持ちもあり

悲しみはなかったからだと思います。

 

でも、やっぱり寂しいですね・・・。

泣き3(え~ん)はないけど涙(ほろり)

本当に存在が大きかったです。

 

特に夕方は、いつも雪音と過ごしていて

4時半ごろになるとお膝猫していました。

今年1月の画像。

 

まぁだから仕方がないと思います。

もう少し元気になるには時間が掛かると思います。

(空元気はあるので、まだ大丈夫かな)

 

やはり、健次郎の時は雪音に

かなり救われていたんだね・・・。

 

これから気持ちがどう変化していくかは

自分でもわかりません。

 

健次郎も雪音も大好きな気持ちは

ずっと変わらないと思いますが心

 

 

さて、雪音の日に、何をお供えしたかと言うと

わかりますはてな

 

化粧水(〇ルビス)のサンプルですあせ

 

なんでこんなものを!?と思われるでしょうね。

 

実は雪音は、私が化粧水を塗った後

いつも私の手をペロペロしていました。

PicsArt_08-24-09.57.17.jpg

もちろん、わずかな間にしてましたよ。

食べ物じゃないし、みんにゃはマネしないでね!

 

女子力が高い雪音さんは、こうして

美しさを保っていたのかしらね(なんてべー

 

そう言えば・・・

こんなこともしてたよね~(2014年3月)

プラズマクラスターを浴びる雪音さん

 

 

健次郎と雪音との思い出は

本当に沢山ありますね。。。

 

 

1ヵ月、長かったような短かったような。

 

また1ヵ月、来月までお母ちゃんは頑張るねおーオー