再びニチハのショールームに行ってきましたcar*ダッシュ


前回行ったときはhttp://ameblo.jp/kenminsan/entry-10399169092.html 住吉にあるトステムの駐車場(無料)に止めて電車で日本橋まで行きました。

今回はトステムには行かなかったので、兜町パーキングに止めてみました。

すると、高島屋のハイヤーが沢山止まっていて、かなりの場違い雰囲気怒り

でも、ニチハまで徒歩3分だったのでとても楽チンでした音符



さて、初めてにちはに行ったときに

「3例までイメージを出します。原則追加はできません」

と言われていましたが、いつものお姉さんを指名してお願いしてきちゃいましたok

ちなみに、我が家は初回3例、ファックスで追加を3例を既に出してもらっています見猿



県民サンいらっしゃい♪  県民サンいらっしゃい♪


我が家では白っぽいサイディング(標準)をベースに、アクセントをウッディーなもので企んでますばいちゃん

ダンナちゃん、真剣に見ておりますじぃ~



県民サンいらっしゃい♪  県民サンいらっしゃい♪


キッズコーナーに子供が溢れていたので、うちの子たちは自分たちで遊んでいましたハート

いつも二人で遊んでくれていると母はとても助かるのににゃんこ。


私たちが指名するお姉さん音符

なんだかとても詳しいんですよ。当たり前ですけど・・・

よくよく聞くと、半年くらいサイディングや壁を塗ったりする学校に通っていたそうでキラキラ

ニチハのお姉さんといい、ウッドワンのお姉さんといい、うちはショールームの担当者に恵まれている気がしますレインボー


イメージとサイディングのサンプルが届くのが楽しみなヨメでしたサザエさん


あ、ニチハはジュースが安くてちょっと嬉しかったですうれしい


県民サンいらっしゃい♪  ペットボトルなら持って帰れますからねあひる




ペタしてね