こんばんはリサとガスパール


先日TOTOのショールームで見積もりを取った分の県民価格が設計士様からFAXされてきました黒電話


・標準設定外ユニットバスに変更 → 25,300円


・ヌメリませんAg+         → 44,000円


・200V換気乾燥機        → 99,000円


・片引き戸              → 33,000円


・洗面所暖房            → 42,600円


(全て税引き前の値段)


と記載されていましたじぃ~ 


えーーーーーーっと。。。

皆さんはどう思いますかはてな5!

というか、TOTOの見積もりを取った方、一緒ですかはてな5!


私はどーしても200V換気乾燥機が納得いきませんムムム

ちなみに100V換気乾燥機の定価は14万円壱万円 一万円 札 金200V換気乾燥機の定価は15万円壱万円 一万円 札 金なのです。。。


つまり、差額無しでまるまる計上されているということなんです出費


とりあえず、FAXで設計士様に質問しましたがモヤモヤが消えませんなぜ?


以前、IHヒーターを変えたときにも本当は差額請求なのに、差額無しで計上されていたことがあったので疑心暗鬼になってしまっているのですガクリ(黒背景用)

あ、ミスはされましたが設計士様の人柄はシャイな可愛らしい方ニヤでヨメサザエさんはキライじゃありません。為念音符


とにかく設計士様の回答を待つのみです・・・

このままの金額だったら全部はできないので200V換気乾燥機を断念することになると思いますうっ・・・


「標準設定外ユニットバスに変更」という項目はヌメリませんAg+を付けると加算される金額だそうです・・・。ホントに???


再び疑心暗鬼になるヨメなのでしたサザエさん↓↓ ←この笑顔は偽りです。考え過ぎてフネになりそう(涙)




ペタしてね