夏だなあ | ヨーロッパの片隅で

ヨーロッパの片隅で

シリアスな話題から下ネタまで、ただ思いついたことを書いていきます。

昨日、今日と夏のように暑くなってきました。

こうなると北欧が懐かしい。

今年の夏は北欧に戻るのか、どうするのか、まだ何も決まっていない。

あいかわらず、食べては寝ての毎日です。

でも、数日前から一応、家でできる内職はしているのですが、収入は微々たるものです。

さて、最近のニュースについて、ちょっとコメントしておこうかなあ。


”EUとの貿易協定で、日本に人権の侵害があったときに条約を無効にする取り決めを要求。”

EUの加盟国に要求していると同じような感じですね。

他国に自国のイデオロギーを押し付けるというのは、あまり喜べませんが、

人権に関しては、確かに日本よりもEUの方が進んでいると思います。

日本政府としては、困ることだと思いますが、国民にとっては、実はありがたいことかもしれません。なかなか、国内から人権について改善していくって難しいですから。

しかし、多少、抑圧されていても、凶悪犯罪も少なく、平穏に暮らせる今の日本もありがたいとも思います。

さあ、どうなるのでしょうか?

次に、美味しいぼの問題です。

美味しいぼという漫画で、福島で放射能の影響で鼻血を出している人が多いという内容があり、それに抗議している人たちがいるということですね。

どちらが、ほんとうかはわかりませんが、抗議している方は、明らかに利害関係があって、放射能の影響を認めたくない人たちだから、そういうバイアスを考えたら、放射能の影響で鼻血が出たほうの方が信憑性があるような。

とにかく、政府は利害うんぬんじゃなく、中立性にたって、鼻血など放射能の影響についての調査を積極的にするべきですね。

今の政府の姿勢は、中立じゃなく、放射能の影響がないようにないように、しようという姿勢がかいまみれます。