ネットカフェ | ヨーロッパの片隅で

ヨーロッパの片隅で

シリアスな話題から下ネタまで、ただ思いついたことを書いていきます。

ネットカフェって好きだ。

日本ほど、快適なネットカフェってない。

外国でもPCを並べているだけのネットカフェならあるが、日本のおもてなしカフェとは全然違う。

外人も日本のネットカフェ大好きという人が多い。僕も好きだ。

前、名古屋の方に住んでいた時も、月一回はネットカフェに行っていた。

その時は、カラオケとマッサージチェアが定番だった。

今の行きつけのネットカフェですることは、4時間パック(1050円)で、ソフトクリームを食べまくって、映画を見ることだ。そして、食事の時間にはフリーフードを食べる。

前回は、ディカプリオのウルフ オブ ウォールストリートを見た。いつも、4時パックだと映画を2本見れるが、ディカプリオのこの映画は、長かったので、一本しか見れなかった。でも、結構面白かった。

今の行きつけのネットカフェは、カラオケもダーツもないので、PCで何かするか、本などを読むしかない。

だから、映画を見ている。アダルトは、あまり見る気がしないし。

でも、映画一本見て、ソフトクリーム苦しくなるほど食べて、シンプルだけど食事もして、1050円だったら安いね。

だけど、ドリンクの見放題だけど、ネットカフェのドリンクって、あまり飲めない。おいしくない。

なんでだろう。炭酸系は気が抜けているからか。コーヒーもそれほどいいものではない気がする。いつもまあまあ飲むのがウーロン茶だ。

今月中にもう一回ぐらい行くかなあ。