ベローチェ | ヨーロッパの片隅で

ヨーロッパの片隅で

シリアスな話題から下ネタまで、ただ思いついたことを書いていきます。

今日は、久しぶりにカフェのベローチェに行った。

安いカフェの中では、僕はベローチェが一番好きだ。

ドトールは、どうも狭くて落ち着かない。ベローチェは、広くてきれい割りに安い。

スタバは、値段が高い割りに何もいいことがない。スタバでコーヒー飲んでいる自分っておしゃれ”と思いたい人しか利用する価値がないと思う。

ベローチェを利用するのは、何年か振りだが、最近、ベローチェでは、アイスコーヒーを注文すると”ガムシロップはおひとつでよろしいでしょうか?”と聞いてくるのか?

あれはよくない。以前は、勝手に何個か自分で取っていった。

そういう質問は、強制的に一個でいいよな!と言っているようなものだ。前のやり方にもどしてほしい。誰か、ばかみたいに取っていって、店が困ったりしたのだろうか?

僕は、こういう何か配るときとかに、何個にしますか?とかいう質問が嫌いだ。

純粋に相手が何個ほしいか聞いているならいいのだが、たいていの場合は、一個か、2個、せいぜい3個を想定している。3個とくださいと言っても、たぶんちょっと驚かれる。

だから、12個ぐらいほしい僕にとって、そういう質問は腹が立つ。

だから、そういう質問をされたら、逆に何個までいいんですか?と逆質問することにしている。

でも、ベローチェでは、”ガムシロップは1個でよろしいでしょうか?””はい"と素直に答えていた私であった。