木村拓哉 キシリッシュ ガム 謎 | 犬太郎が来た!

犬太郎が来た!

 けんたろう が きた!

木村拓哉 キシリッシュ ガム 謎


http://www.meiji.co.jp/sweets/candy_gum/xylish/





気が着いた・・・・・

(=⌒▽⌒=)





@管理人はキシリッシュのガムが好きで・・・

日常的に噛んでますが・・・・

気が着いた!

(=⌒▽⌒=)


犬太郎が来た!-x1


このケース・・・・・




通常は、1個2個取り出すために

このくらいしか開けませんが・・・・

犬太郎が来た!-x2







前部引き出すと・・・・

真ん中にエンボス加工がしてある・・・

なんじゃ、こりゃ???

犬太郎が来た!-x3












これ・・・・・

この部分で折り曲げると・・・・

犬太郎が来た!-x4









箱になります!

(-^□^-)

犬太郎が来た!-x5









犬太郎が来た!-x6















犬太郎が来た!-x7






明治製菓のHPでは解説されてました

   ↓

http://www.meiji.co.jp/sweets/candy_gum/xylish/



ガムが少なくなった時に

持ち運びに便利なように・・・・だそうです!

確かに!

すくなくなった箱を持ち歩くと

音がするので

気になっていたので

納得です!










もちろん、他の味でも同じです

犬太郎が来た!-x8



犬太郎が来た!-x9


ちなみに

ガムの包装紙が大きい(二つ折りにされている)のは

捨てる時のことを考えて・・・です!

やるな~・・・明治♪

(-^□^-)