あなたなら どうする・・・?

その後です




どうしたもかと 家族会議

結論がでず

民生委員をやっている 友人に相談しました。


事情を話したところ 

警察に通報するのが一番早いと言われ

かなり躊躇

警察に通報となると 調書にわが家の名前が残る

近所なので通報者がばれると後々気まずい



返事をしかねてると

友人が わが地区の民生委員に相談してみようか?と

提案してくれて

友人に一任することにいたしました。




そのあとが早い


結果 警察に通報する事となり

その日のうちに 問題のある家に訪問調査

通行人から怒鳴る声が聞こえたということで

調査に伺ったという名目で

現任確認

おばあちゃんは無事であるという報告でした。



「ケンカをしてた」

と、娘は言ったそうで・・・・





それ ちゃうやろ。




民生委員をする友人は わが地区の民生委員さんと相談して

おばあちゃんの安全が第一と考え

警察に確認してもらつた

民生委員に通行人から怒鳴りあう声がしたから

確認に行ってほしいと連絡があったと警察に言ったので

わが家の名は調書に残っていないと連絡がありました。




次の日 

我が地区の民生委員さんから 電話があり

詳しく様子を聞かれました。

何か気付いたら すぐ連絡欲しい

役場の福祉課にも連絡しておく


3日後

おばあちゃんが 利用しているデイサービス先の担当者から電話

前々から 気になるあざがあったそうです

本人に尋ねても

ぶつけたとか 転んだとかで

転んでできるような アザではなかったので 

気になっていたそうで

役場の福祉課でも 様子を伺うよう連絡は行ってるし、

何か気付いた時には 連絡欲しいと言われました。



で、本日も気を付けておりますが

あの日から







怒鳴り声聞こえてきません


声が聞こえてきません


姿見えません







さて どうしたものか・・・・。







ペタしてね















にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
にほんブログ村