おもひで。 | つぶろぐ。

つぶろぐ。

毎日のなにげないこと。つぶやくから
『つぶろぐ』


おはよーございます。

今日も休みです。


夕べは ちょいと夜更かしで

眠たいです。



さてさて、夕べね

眠りしなに ふっと

思い出したことを。



高校生の頃 アコギを

いじっていた時期が

ありましてー。



入門編で 千春。

そう 松山千春ですよ。


先輩が教えてくれて

一生懸命

練習したなぁ。



なんとか カタチになって

弾き語り的なことが

できるようになって

うれしかったなぁ。


最初に弾けたのが

『大空と大地の中で』


♪果てぇ~し~ない~

 大空とぉ~

 広~い大地の~

 その~中でぇ~♪



初心者の私でも

スーっと覚えられて。


いや~懐かしいねぇ。


今?もう弾けませんよ。

あ、ちょこっとなら

いけるかも( ´艸`)



で、前置きが

長かったけど


慣れてきたので

新しい曲にチャレンジしたくて

選んだのが

『銀の雨』


ただ単に この曲調が

好きだったんだけどね。


歌詞の意味すら

よくわからず

文化祭で歌い上げてたな

(苦笑)


今はこの歌詞の意味が

よくわかる

お年頃になっちゃったもんね。




゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


あなたと暮らした

わずかな時間

通り過ぎれば

楽しかったわ

これ以上私が

そばにいたなら

あなたがダメに

なってしまうのね


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


JKが歌う歌じゃ

ないよねー( ´艸`)



そう。

解釈できる

45歳の秋の夜長でした。