STAUB | 遊びの時間

遊びの時間

気ままな適当手作りと、日々のつぶやき。

半年前に、ふらっと立ち寄ったヘンケルスのお店で

その男前な佇まいに一目惚れです・・・。








そう、STAUB キラキラ

20cmか22cmか散々悩んで、22cmを購入。

お鍋がリボンしてるよ~ ラブ









こんなお高いお鍋を自分で買うなんて、初めてです。





私は料理が苦手。

レパートリーも数少ない・・・。





最近ね、時短を考え直してるんです。

朝は別だけどね。

子供達も手がかからなくなってきたし、

仕事が終われば、後は時間に余裕が出来る。




最近までは、なんでも圧力鍋を使ってたんだけど

なんとなく違和感があったんですよね。

確かに時短だし、とってもやわらかくなるし。

でも、なにを食べても歯ごたえが無いって言うかなんと言うか。

圧力鍋が無い頃、お鍋でことこと煮てた事が懐かしくなって。

もう時短はいいやって思いました。

少しだけ料理に手間をかけて

同じ料理だけど、違う料理にしてみようって(意味不明w)





そこで、ル クルーゼかストウブか散々悩んでストウブにしました。

無水調理がしてみたかったんですね。

見た目的には、ルクは素敵な奥さん。

ストウブは休日の男の料理って感じです。

私は、可愛い~ってのよりは男前の方が好きなんですw





ビーフシチュー、筑前煮、豚の角煮を作ってみましたが

どれも野菜が美味しい!

野菜ってこんなに甘かったんだ!って初めて知りました。

こりゃ病み付きになるわ 笑




心配してた取っ手や蓋のつまみの熱さや、蓋の重さも

さほど気になりません。

全然許容範囲、ばっちこいです。

おまけで、こんなに可愛い蓋つまみも頂いたし。

自作されてる方も、たくさんいるみたいです。

確かにキルトのはぎれがあれば、ちょちょっと作れそう。

お気に入りの布で作れば、料理も楽しくなるよね。












今まで料理を楽しいと思ったことなんて無いのに

早く帰ってストウブに触りたい欲求が半端ないですw




使って楽しい、明日はこれで何作ろうって考えるのも楽しい♪

ほんと、良い買い物しました。

少し慣れたら、ラウンド20cmが欲しいw










+おまけ+


明日はバレンタインですね。

久々にガトーショコラを焼きました。

あと一ヶ月で受験本番を迎える息子のために。




結果はどうあれ、悔いの残らないように頑張れ!

















にほんブログ村