横浜のアクセサリー教室

Muse Accessories

ミューズアクセサリー

 

大人の

パール・ビーズのアクセサリー教室

 

認定校100校

ライセンス校のべ180校

 

ベーシック講座

基本の技法を基礎から学び美しく作る

 

本日、パールアクセサリーベーシック講座

に新たな生徒様をお迎えしました

 

認定校にお任せしているので

久々のベーシックの生徒様です

 

そもそも問い合わせをしていいものか?

そう思いながら問い合わせました!

と今日教えてくださいました

 

お問合せ頂ければ

レッスンいたしますので

興味のある方はご連絡ください!

 

M様は先月フリーLessonを受講

してくださいました

 

 ベーシック受講前はMさんと同じように

フリーLessonの受講をお勧めしています

通学時間や

講師の指導方法や相性

見え方など

チェックして頂きたいのです

 

また、その時に講座についても

ご説明させて頂きます

 

Mさんは、お子さんが小さい頃に

ビーズアクセサリーの制作を

楽しまれていた経験者さんです

 

レシピを見れば

たいていの物は制作できるのでは

ないでしょうか

 

そんなMさんがベーシック講座を

スタートとされた理由は

きれいに作れるようになりたいから!

 

自己流では納得できない部分が

あったそうです

 

Lesson1では

シンプルなコットンパールの

1連ネックレスを制作します

 

こちらは実際に制作されたネックレスです

とてもきれい仕上がったんですよ!

 

 

今日のレッスンでは

経験済みの工程もおありでしたが

ボールチップのフックの処理や

ネックレスをしなやかに

制作する部分が

苦手との事でした

 

それぞれに上手くいない理由がありますが

その点を探りながら

そして、きれいに作る為の

近道となる工程をお伝えし

作業をして頂きました

 

フックの処理は

何度か工程を分けて行います

ヤットコの丸みを上手く利用すると

良いのですが

どこを掴む?

どこで掴む?

どっちに手を動かす?

これで仕上がりが変わるんです

 

初回でこの仕上がり

Mさんお上手でした!

 

 

以前制作された

ネックレスは詰まった感じに

仕上がってしまったとの事ですが

つぶし玉を処理する

位置で解決できます

 

良き場所で処理され

しなやかに完成しました

 

 

 

シンプルなネックレスですが

きれいに仕上げる為に

たくさんのポイントがあります

それに驚かれながらも

だからこそきれいになるんだと

納得されていたMさんでした

 

 

 

他県から2時間半かけて

お越しくださいました

 

Instagramでみつけてくださり

ブログも読んでくださっていたそうです

 

ご連絡くださりありがとうございました

次回もどうぞよろしくお願いします。

 

さて、Mさんにご受講頂いています

ベーシック講座ですが

2024年1月から講座内容が変更となります

現行のレッスンのお申込み受付は

2023年10月31日までです

レッスンやオーダーは

お気軽にお問合せください

 

LINEでご案内お送りしています☟

友だち追加

http://nav.cx/gUPRQeW

 

 

レッスンのご案内

アクセサリー制作の基本技術と

美しく作るコツを学ぶ

Museパールアクセサリーベーシック講座

 


お教室のプラスワンメニューに
1dayライセンスレッスン

Museパールサークルバッグチャーム
Museシリンダーネックレス


1回完結の楽しく作る講座
フリーレッスン


レッスンについて

 

 

 

 

 

 

趣味の制作から

認定講師を目指す方まで指導の

アクセサリー教室

{87F28C66-19D4-4912-A51A-0567014356A3}

 

 

ブログ掲載のアクセサリーの著作権は
Muse Accessoriesに帰属しております。
商用利用は固くお断りいたします。