基礎から美しく作る

アクセサリー教室

 

Muse Accessories

ミューズアクセサリー

 

認定校100校

ライセンス校のべ180校

 

ベーシック講座

2024年リニューアル

 

アクセサリー制作の基本として

身に着けておきたいのが

ピンワークです

 

ピンを丸めたり

カンを開閉したり

パーツを組み合わせ繋げて作る

アクセサリー制作では欠かせない工程です。

 

このピンワーク

実は苦手という方がとっても多いんです。

 

ミューズアクセサリーが

認定講師に求めるピンワークはこちら

image

 

ピンをできる限り真円近く仕上げます

 

このピンワーク

一朝一夕でできるようになる技術ではありません

だからこそ

苦手だから避けてしまったり

苦手だけどこれくらいでいいか・・・

と自分なりの基準で販売してしまったり

そんな方も多いようです

 

 

技術指導をするベーシック講座では

多くの方がピンワークをきれいに仕上げたい!

と受講目的にあげています

 

このピンワークに特化した講座を開講します!

 

ピンワーク特化講座

自己流では上達に限界を感じる

動画を見てみもその通りにできない

そんなお悩みをお持ちの方に

おすすめの講座です

 

自己流・動画で上達できない理由は

失敗の原因をご自身で

突き止めることができないからです

 

 

ピンワーク特化講座では

失敗の原因とその改善策を

講師が指摘します

 

原因と改善策が分かれば

あとはそれを踏まえ練習するのみです

 

ピンワークをきれいに仕上がるのは

簡単ではありません。

教えるのはさらに難易度が高まります。

 

ピンワーク特化講座は

ミューズの認定講師のなかでも

ピンワークの講習を受けた者のみが担当します

 

どうぞ安心してご受講ください

ただし、上達には受講生の

意欲と練習が不可欠です

受講すれば仕上がりが変わる

魔法の講座ではありません

 

反復練習ができる方

ピンワークを改善したい意欲を

お持ちの方のみご受講ください

 

講座で制作する課題はこちらです

image

 

講座のながれ


​1回目の講座で失敗の理由と改善策をお伝えし、

イヤーアクセサリーを制作します。

宿題を設ける事で、

1回目の講座内容の振り返りができ

技術の定着が早まります。

2回目の講座でまずは宿題を添削します。

その仕上がりを踏まえ、

注意点を改善策をお伝えしネックレスを制作します。

 

ベーシック講座でのみ行っていた

ピンワークの技術指導を

2回講座でお伝えします

 

 

ピンワーク特化講座

■講座回数 2回

■講座時間 1回2時間30分~3時間

■講座受講可能校 

 本校(当教室)

 認定校:愛知・大阪・京都・岡山(ご紹介します) 

​■受講料 33,000円

■お申込み受付開始 2023年12月1日

​■受講開始 2024年1月

■対象 ピンワーク経験者様

■日程 受講教室で相談うえ決定します

※ご自身の作品の改善にお役立てください。受講した内容でレッスンやワークショップを開講する事、受講内容を開示する事は固くお断りします。

※受講による上達の幅には個人差があります。

 

 

自身をもってピンワークを

アクセサリー制作に取り入れたい

アクセサリー作家さん

 

これから作家を目指したい方

趣味を極めたい方

 

是非ご受講ください

皆さんのピンワークの改善の

お手伝いをいたします

 

当教室ではレッスン日はご相談に上決定します

レッスンスケジュール

 

 

お申込み・お問合せ

 

 

 

ピンワーク特化講座

 

 

 

アクセサリー制作の基本技術を

じっくり学びたい方へ

 

 

 

 

お問合せ・お申込み

 

 

 

 

 

レッスンのご案内

アクセサリー制作の基本技術と

美しく作るコツを学ぶ

Museパールアクセサリーベーシック講座

 


お教室のプラスワンメニューに
1dayライセンスレッスン

Museパールサークルバッグチャーム
Museシリンダーネックレス


1回完結の楽しく作る講座
フリーレッスン


レッスンについて

 

 

 

 

 

 

趣味の制作から

認定講師を目指す方まで指導の

アクセサリー教室

{87F28C66-19D4-4912-A51A-0567014356A3}

 

 

ブログ掲載のアクセサリーの著作権は
Muse Accessoriesに帰属しております。
商用利用は固くお断りいたします。