坂本養蜂場のプロポリス・石鹸・蜂蜜のご注文はこちらでどうぞ♪ | ブヒブヒ日記2

ブヒブヒ日記2

2008年11月にブラジルに移住しました。
2年半サンパウロの田舎の海でゆっくりと過ごし、その後大都会サンパウロの片隅に引っ越しました。
夫と始めた小さなお店でブラジルの日常と格闘し、笑いネタの多すぎるこの国での生活を綴った日記です♪

どうもーーヾ(@^(∞)^@)ノ ブ^^^ヒン



最近ね、ちよさん、ちなっちゃんのブログで



私の?w話題をして下さったので





ちよさんのブログ(太陽と風と海の街で)


ブラジル製品でスキンケア ドキドキ


ちっなちゃんのブログ(Carinha Feliz☆ do Brasil)


ブラジルでのお手入れ*肌編 ドキドキ





ちょっと触れてみます!




初めまして、坂本養蜂場に嫁いだキキですニコニコ



養蜂場について、あまり書いた事ないなぁーー



と思ってたら、先日コメントを頂いて書いた事を



思い出した!(笑




日本へのお土産はプロポリスと蜂蜜! ←リンクあり



かなり力強く書いてますね(笑


その通り!って感じ。読んで下さい!







いつもブログで書いてる通り、私は夫とお店をやってます。



養蜂場を手伝ってません。



でも、前々から義父の養蜂場の商品を売りたい



という気持ち・・・・・・以前に





義父の蜂に対する


情熱を伝えたい!





という気持ちが強かった!



心から好きでやってる仕事っていうのがわかるから。



これだけ養蜂場に情熱がある人、きちんとしてる性格の義父



の商品がおかしいことなんてない!!



と、声を大にして言えますニコニコ



大体、日々の食事にたいしても、凄くこだわって美味しい物を作り



私にもレシピを教えてくれるような人だし。



師匠の事は何度も書いたけど(師匠は義父の母ね)



師匠を見てもわかるように、この家族は真面目です(笑



いやいや、私の父と母も真面目ですけどね(笑



ここブラジルでって言う意味ね。



やはり、日本人力が強いと思う。



優しさ、真面目さ、几帳面さ、情・・・・・・



ちなみに、社長の義父は9歳でブラジルに移民しました。



1代で築き上げた会社です。








義父は、これまでの人生で蜂に何万回は刺されてるムンクの叫び



殴られたようにまぶたが腫れてる事も日常(涙



そんな姿を見て、昔私が



「パパイ、痛いの?大変だよね(><)」



と声を掛けると、義父はこう答えました。






「自分が刺された事で


蜂が死んでしまう事が


かわいそうだと思う」おじさん



びっくりしたよ驚き顔



自分の刺された痛みよりも、死んでしまう蜂がかわいそうだって。。。



この言葉以来、私は絶対に蜂を殺しません(殺せないとも言う、、、)



この言葉で、養蜂場という仕事にどれだけ愛情があるか、



どんな動物でも愛するムツゴロウさんのような義父の人柄を



よーーくわかって頂けるはず。






日本輸出もやってるので、ずっと昔から日本ではネット販売



してるようです。



坂本養蜂場で検索して頂くと、たくさんの方がネット販売されてます!




石鹸の評判がいいので、私も日本のサイトで検索すると・・・



出てこない?w



義父に聞くと、輸出の色々な関係であまり売ってる人は



いない様子。



あらみなさん、日本のお土産に最適では?(笑←いい感じの宣伝?www






他にも、おなじみの



☆プロポリス






☆蜂蜜(瓶容器)(プラスティック容器)










ちなみに・・・・・



坂本養蜂場の




グリーンプロポリス


という名前は坂本養蜂場の商品の名前です!



その辺で見かけて、名前がSAKAMOTOと無い場合は



まがい物だと思われます(笑



グリーンプロポリスと言えば坂本養蜂場です!蜂





そんなわけで、うちの義父の愛情いっぱいの



商品を試されたい方、お土産に!と思う方



お気軽に私に直接メッセージをどうぞ!


(ブラジル国内でのネット販売はないのです。。)



リベルダージで、ある健康食品のお店の方が売ってるらしいです。



気になる方も私にメッセージをどうぞ♪



ちなみに、商品代金と送料をお振込み頂いた後



発送となっております!



送料は、郵便局規定の料金です。


(1キロ未満でも1キロ料金からです)



発送は、サンパウロのDIADEMA市です。


(会社はDIADEMA市)




今回は、ご質問頂いた事を簡単に書いてみました音譜








関係ないけど先日・・・・



出勤前に義父の倉庫によると



こちらを持ってたので






写真撮らせてパパイーー!!!!



とわがままを言ってカメラを準備してる間に


義父が刺されてしまったガーン



と同時に「逃げて逃げて」と・・・・



1匹刺した毒の臭いによって、他の蜂も刺し出す


だってムンクの叫び



自分が刺された痛みよりも、私の身を案じてくれる



義父でありました。





以上、坂本養蜂場のノーラのキキでした!



お気軽にキキネットにどうぞ(笑