土曜日の夜~月曜の朝にかけての0泊3日という強行日程で

お江戸に行って来ました^^


今回は、メインが

森川さんと岩田さんの朗読イベントだったんですが

そこにプラスして

いつもは地元で月一デートしてるさちさんが

同じ日に東京にいる、ってことで

さちさんとの東京デートと

そのデートに、他の友達も巻き込んじゃえ!ってことで

最終的には、朗読に一緒に行く壱哉さんと

1年ぶりくらいに会う(だよね?)紫苑さんと

たまたまランチする場所の近くでイベント参加予定のかにゃこさんと

その年の離れた弟2人(←ここ最重要ポイント!マーカー引いとく様にww)も入れた

総勢7人でのデートになりました。


かにゃこさんの下の弟(まだ言うw)くんはシャイボーイで

かにゃこさんやお兄ちゃんの後ろに隠れて大人しくしてたけど

お兄ちゃんの方は弟の面倒見たり

怖い。。。じゃなくて、素敵なお姉さん達ともお話してくれたりと

気配りくんでしたね~。


今回は、みんなはばたき学園入学中ってことで

話の中心はときメモ攻略やキャラの話でしたが

プレイしてなかったさちさんはチンプンカンプンだったかな?

でも、ぜひ一度はプレイした方がいいよ!>さちさんw


その後は、かにゃこさんたちと別れしばし銀ブラ。

そして新幹線の時間のあるさちさんとも別れて

残った3人(紫苑さん、壱哉さん、私)で更にお茶しつつ盛り上がりました^^






そして、私と壱哉さんは一路、朗読会場のある表参道へ。。。


スパイラルホールはなかなかにおしゃれなビルで

1階2階にはちょっと小じゃれたショップが入ってて

その3階にイベントホールがあるんですが

狭すぎず広すぎずな絶妙のサイズのホールでした。


で、肝心のイベントですが。。。



全部で4つのシナリオを

それぞれ2つずつ、森川さんと岩田さんが朗読するんですが

舞台のうしろには、そのシナリオにあわせた石井さんのイラストが映し出され

一方、森川さんと岩田さんは

それぞれ舞台におかれたゆったりした一人掛けの黒のソファーに座り

比較的淡々としたトーンでシナリオを読まれていました。


ピアノの生演奏をバックに語られる朗読は

普段の演技をしている感じとは全く違った雰囲気で

これはこれでなかなかお2人の魅力がよく出ていたと思います。

(個人的には、ピアノが生ピアノじゃなかったのがひじょーに残念でしたがw)


そして、このイベントが18歳未満入場禁止だったワケは

男女が重なり合い抱き合うシーンが登場してたからなのでしょうが

はっきり言って、こんな内容なら

イマドキの高校生には珍しくもないんじゃない?というレベルだったので

きっと、内容よりも

観客側に大人である事を求めた結果だったのかな?と感じました。


朗読するお2人の

感情を抑え、過剰な演技はしてない中にも感じ取れる

微妙な息遣いやトーンの差を感じるためには

キャピキャピした雰囲気はそぐわなかったでしょうから。。。



まあ、普段がっつりBL小説や漫画を読んで

BLCDであんな声やこんな声を聴きまくってる腐女子には

かなりぬるい内容ではあったのですが

それでも、間近で

しかも、壱哉さんのくじ運のよさのお陰で

森川さんが朗読した舞台向かって左側のまん前の近い席で

マイクを通さない森川さんの息遣いや衣装の衣擦れの音などまで感じ取れて

とてもいい経験をさせてもらいました。





この朗読イベント、もう次回の予定も決まっていて

次回のゲストは森久保祥太郎さんと櫻井孝宏さん。

しかも、東京だけではなく大阪公演もあるそうです。


私は次回は参加するかどうかは微妙ですが

櫻井さんの朗読はちょっと聞いてみたいかな、とも思いました。


ご興味のある方は、参加してみてはいかがでしょうか?





駆け足で行ってきた東京でしたが

みんなに会えたのが何よりの収穫でした。


お会いできた皆さま、ありがとうございました!