やっと今日スーパーのチラシが入ってきました。

一枚だけ(笑)

9月6日の北海道胆振東部地震後初のセールのおしらせだから今週末のスーパー凄く混みそうな予感(^^;

道民は、今、何が必要なのかよく考えてみなくちゃね。

それと、備蓄のある人は自分が買いだめすることばかり考えないで、備蓄のない人のことをちょっとだけ考えてみてあげて下さい。

また停電や断水になった時、困窮するのは今備蓄のない人たちです。

備蓄のある人は、家に在庫がある物、店頭で品薄な商品の購入は控えていただけると助かります。

水、カップ麺、インスタント食品、パックのご飯、米、ホットケーキミックスなどが6日の地震発生時の停電から二、三日中にコンビニ、食品を扱っているドラッグストア、スーパーの棚から消えました。

ムダに買い込んでいる人がいたおかげで早々と売れ切れてしまい、まったく買うことができなかった人もいました。

まともな食べ物が手に入らずに仕方なくスナック菓子を食べて急場を凌いだ人もいたくらいです。

「パンがなければ、お菓子を食べればいいのよ!」

をあの停電中に本当に実行しちゃった人がいたんです(^^;

自分や自分の家族さえ困らなければいいとまでは思ってはいなかったとは思うのですが、停電パニック時に備蓄となり得る食糧品を買い込んでしまった人たちは少し冷静になって家にある在庫を確認して、今週末の買い物で買って良い物とまだ買わなくても良い物を選別してみて下さい。お願いしますm(__)m

 

FC2ブログ
 http://kitikunotawagoto.blog109.fc2.com/blog-entry-3227.html

 

グルっぽ

http://group.ameba.jp/thread/detail/ZzT--WKIfQht/a9eb8dd9-7eb1-4879-9f91-79def53789ea/?frm_id=v.mypage-guruppo--thread--guruppo----ZzT--WKIfQht