最近撮った写真は

 

 転移や再発がなければ、これで最後のはずの6回目の抗がん剤治療から2週間経過。

 

 短いけど眉毛とまつ毛は新たに生えてきております。

 
 

 抗がん剤点滴中とその後も頭部が熱くなってきたりしたら冷やしていたからか?わりと眉毛の毛根は無事でした。

 

 
 

 頭髪の方はすっかりお寒い状態になっておりますが、手で撫でてみると後頭部は三蔵法師になる前に新しい髪の毛が生えてきそうな手触りがしています。短い毛の感触があります!

 

 北海道の冬の寒さはまだまだ序の口といったところだというのに、帽子三枚重ねで防寒しても汗かいてから冷えると頭も背中もゾワゾワと寒くなってくるので、バス停でバス待ちしている時などは風邪でもひきそうなヤバげな感じがしてきますがあせる 

 

 抗がん剤の副作用は私は少ない方のようなのですが、一回目の抗がん剤後に、時々、体が熱くなったり細かい汗が急にぶわっと出てきたりするようになったのは、卵巣がなくなったことによって女性ホルモンのエストロゲンが分泌されなくなり更年期障害の症状のホットフラッシュが起こっていたのではなく、抗がん剤の副作用によるものでした。

 

 抗がん剤の影響で赤血球(ヘモグロビン)数値が下がってしまっている貧血が、私の場合は今一番つらくて、めまいやふらつきはないのだけれども胸のあたりが痛くなったり苦しくなったり、階段の昇り降りや歩行中の息切れも酷くてあまり動き回れません汗腰痛も悪化していて痛み止めの薬はどれ飲んでも効かない状態だし泣

 

 たぶん、外出中に一人でいる時に、津波や河川の洪水とかあったら走れなくて逃げ遅れますね、私あせる

 

 抗がん剤の副作用による足のつま先のしびれはアロマトリートメントを夜寝る前のお手入れとして続けていたら、だいぶ緩和されてきて痛覚あるしジンジン痛むようなこともないしで座っている時はほとんど気にならなくなりました。

 

 ちなみに、私はほとんど吐き気はないのですが、たまに胃がムカムカしたり痛くなった時やちょっと咳が出る時には、ペパーミントティーを飲むとすっきりするので業務スーパーさんで一箱20パック入りで税込み100円しない直輸入のペパーミントティーをよく買ってきて飲んでいます。

 

 朝食は基本的にプロテインを豆乳で溶いたものを飲んでいるのですが、ガンになってからはドラッグストアで買うのはやめにして、ネット通販で人工甘味料を使用していないプロテインを買うようになりました。

 

 ずっとダイエットしていたのですが、ドラッグストアで扱っているプロテインや低カロリー飲料やゼロキロカロリーと書かれているスイーツやドリンクには、発がん性を疑われているアスパルテームなどの人工甘味料が入っていることが多いので、そういうものを主な食事や間食として毎日複数商品飲み食いしていたのが私が卵巣がんになった原因の一つなのではないかと疑っているからです。

 
 

 今は、アスパルテームとかアセスルファムK、スクラロースなどが入っているものはなるべく買わないようにしています。特に、ほとんどのドラッグストアで売られているZAVASには体に悪そうな人工甘味料がいろいろ使われているため私はもう二度と買わないと決めています。

 
 

 テレビにも出ている糖質オフダイエットを勧めているお医者さんがいますけどね、人工甘味料使用の食品や飲料を日常的に複数商品頻繁に飲み食いしていたら、痩せても健康を害する可能性はありますから皆様お気をつけ下さいませ。

 

 私のようにガンになってからやめても遅いのであせる

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する