えらいこっちゃー | のんべぇ 家を建てる

のんべぇ 家を建てる

…いや、私が建てるわけぢゃないんだけど。笑
パパ、よくやった!

家だけぢゃなく、かわいい我が子や
日常のこともUPしていきます♥




こんにちは!

末端冷え性ののんべぇです。




みなさま

週末は、いかがお過ごしでしたでしょうか。




のんべぇは、えらいこっちゃーーーでした。




雪の影響で、栃木県広域が停電!





2/15

朝9時ぐらいから、数回電気が消えて付いての繰り返し。

「あれー。これなんかやばいかもー」と思ったので

とりあえず、王子のお昼ご飯を作り、なんとか確保。




そのうち、11時前くらいに




「ひゅぅぅぅーーーーーーん・・・・・・・・・」




きた・・・。

停電・・・。

また、直ぐにつくかなぁと思っていたのですが

直らず。






とりあえず、寒い中王子にごはん食べさせて待機。

その間も、室内の温度はぐんぐん下がり


「まあ、お昼寝終わる頃には直ってるでしょ」と

王子とお布団へ。





王子はぐっすり。

のんべぇ、不安でなのか眠れずw

意外と、繊細なんですw

布団の外は寒いので、ひたすらごろごろw




ちょっと、うとうとーっとしたとき、王子起床w

こーゆーときに限って、早く起きるんだよなぁ。こどもってwww

お布団にいてくれればいいのに

シャキーーーン!と立ち上がり、車のもとへダッシュw





電気は戻っておらず

部屋はキンキン。

ガスは使える(お風呂は電気が絡んでるのでお湯でない)ので

お湯を沸かして、砂糖湯作るも王子飲まず。



そんな時、旦那ちゃんから電話。

「あー、飲まないよねぇ。スープとかじゃなきゃダメかもねぇ」







はっΣ(゚д゚;)







その手があったか・・・w

黙ってコーンスープ作る。(粉のやつw)



・・・飲んだwwwwww

はぁ・・・w

しかし、アツアツのお湯も一瞬で冷める。






この日、旦那ちゃんは仕事で泊まり。

ぬくぬくの職場で過ごしていました。



「まあ、がんばってw」と。



くそっwww





まあ、ふざけた記事ですが

この頃ぐらいから、まぢでやばいかも・・・と思い出し

王子の手足はキンキンだし

布団でくるんでも逃げる。

靴下も嫌がってギャン泣き。

そのうち、唇が青くなってくるし



頭の中は「この子をどうやって、生かそう・・・」とばかり。



大袈裟かもしれませんが

もう、ほんと頭ん中ぐ~るぐるw

そのときは、どうしようどうしよう・・・なにか手はないか・・・と必死w



テレビもなく無音。

雪はボーボー。

ネットも使えず。





唯一の携帯は、停電情報チェックのみに使う。

そのとき、情報探してたら2ch発見。

ちょっと気になるから見てみたら



「栃木やばい」

「そもそも、群馬には電気いってたのか・・・」

「栃木あたりじゃ、凍死するやついるだろうなw」←なんで「w」なの

「栃木wwwwwwwwwwwwwww」


と言いたい放題w

好き勝手言いやがってーーーー!

くそっw

被ってる方はむかつきます。





その時、家の中に干してた洗濯物が凍ってることに気づく・・・。



おい・・・。

まぢで、凍死するかも・・・。

2chの「凍死」が気になり、若干パニックw



どうしよう・・・。でもどうしようもできない・・・。

待つのみ・・・。

不安につぶされそうになり、涙が出てきそうになるのを

「母親が不安になったら王子が不安になるからしっかりしなきゃ!」

と葛藤中も

王子は「ぶぅ~~~んw」と遊んでるしw

半笑いでw




でも、キンキンw




そんなとき、知らない番号から電話!

助けがきたかっ!(そんなわけないw)





「あっ、○○引越センターですけどぉ(静岡への引越依頼してた)

資材ですけどねー」



こんなときに・・・・

くそっwww





もうわけわからず

呆然と、ただただ待機。






16時頃。

旦那ちゃんから電話で

「とりあえず、こっち(職場)きちゃいな!」





職場は電気があったので避難してこいとのこと。



・・・どやって行くんだい?w


とりあえず、タクシーは

停電のためコンピューターが落ちていて配車ができないとのこと。

駅とかにはいるみたいだけど

駅遠いし、子供連れているかいないかわからんのに行けない・・・。



車・・・だしてみる・・・?


とりあえず、荷物ばばーーーーっとまとめて

王子に服着させるだけ着せて

車の暖房MAXで車内に押し込んで

積もり積もった雪を取っ手鍋とボール(ざるのやつ)でかき分けるw

スコップなんてないし!

引越し用に持ってきた軍手が活躍w

でも、一瞬で濡れて、意味なしw




もう、必死!w




とりあえず、動きそうだけど・・・埋まるなこれ・・・。

4WDじゃなくFFちゃんだし・・・。




賭けに出る前に、もっかいタクシーに電話してみる・・・。

やっぱり同じ状況だったけど

「どうしよう~~・・・・・」と渋ってみるw

すると!

「あっ!一台いました!!」

お。言ってみるもんだなw

とりあえず助かった~~~~~~~~~www





「何時に到着できるかわかりません」と言われたけど

ぜんぜんいいです!

てか、車ん中あったかい!!テレビもみれる!!

でも、長時間は一酸化炭素が怖いので、

排気のとこ除雪がんばる。




そんなこんなで30分ぐらいでタクシーの運ちゃんきてくれて

職場へGO!


「いや、大丈夫かい?大変だねぇ。坊ちゃん(w)辛かったねぇ」





(TωT)



泣ける。






途中、王子の食料確保のためコンビニに寄ってもらいましたが

長蛇!長蛇!長蛇の列!!

しかも、もうこの時にはすっかり日も暮れて

何も見えない!!

レジ、手打ち!!





そんな中、カバン持って王子抱っこして携帯で照らしながら商品選び

長蛇の列に並ぶ。





いろいろ持てないから、王子のコートの帽子に商品いれたりして

重そうw

王子、ぐずる。

当たり前w

でも、むりw持てんw



前に並んでたおばちゃんが

「あららら。大丈夫だよ。これあげるから泣かないで」

と、くまもんのぬいぐるみをくれる。



(TωT)



まぢ。泣ける。

少しの時間、くまもんで稼げたものの

すぐぐずる。




おばちゃん

「たいして、変わらんけどさー。私の前に並びなぁ」




(TωT)




栃木の少しの訛がまた余計に泣ける。

張り詰めてた気持ちが若干緩み、泣ける。

泣けるw







栃木の人、いい人やなぁ。

タクシーの運ちゃんも、いい人だったし!





でも、もう帰りたいwwwwwwww









そんなこんなで、18時頃?職場到着。

汗だくw

ひぃ~~~~~~~疲れたぁ。

しばらく、放心状態。助かったw





てか、こんな状況で

この職場の暑さ、なんなの?


今までの寒さから一変。

違う国に来たみたいでしたw







そんなこんなで、21時前ぐらいに

停電が直り、職場に停めて頂く予定でしたが

落ち着かねw

もっかい、タクシー呼んで(今度はあっさりつかまった)

帰りました!







家に着いたのは22時半頃?

二人共グッタリで、すぐに就寝。





あー、電気シーツあったかいーーー。







なので!!!!!!!



これ、買います!!(関係ないw)




ご褒美ぢゃw











しかし、ガス・水道・電気。

「ライフライン」という意味が、よくよくよくわかりました。

こんなことは、栃木でも震災以来だそうです。





オール電化には絶対しないと誓った1日でした。

ちゃんちゃん。






最後まで読んでくれてありがとう!
ランキングに参加しています♡
クリックしてね(*´ω`*)
 
にほんブログ村