OD39 (様々な角度から) | 起立性調節障害~ありのままに~

起立性調節障害~ありのままに~

浪人?を経て大学に進学した息子が、起立性調節障害(OD)です。 中学に入学して朝起きられなくなり、遅刻欠席の嵐。高校は自主退学。
病気の事、学校に行けない事(不登校)、、 いろいろ苦しかったけど、今はODになったことをありがたいと思っている私です。

先日、呉先生のお話を聞かせていただく機会がありましたウインク

先生のお話は以前フォーラムこちら)で少しだけ聞いたことがあるのですが、とにかくあの日はお一人の持ち時間が少なく(僅か15分😱)さわりのお話だけだったので、一度ゆっくり先生のご講演をお聞きしたいと思っていました音譜


それで今回、募集定員が少ない中
申し込みをさせてもらったのですが、、、
すみませんm(__)m


本当に参加できてよかったです~~ラブラブ


呉先生
すばらしいお話をありがとうございました。

拍手  拍手  拍手  拍手  拍手

主催者の方々もありがとうございました
お世話になりましたm(__)m






今日はお話の内容には触れないけど
備忘録を兼ねて、ちょびっと感想をばウインク
でもあくまで私というフィルターを通ったものと
ご理解くださいね😉





私もOD歴が長いので😅
今までに何度
講演会に参加させてもらいましたが、、、


毎回の、各先生方の
それぞれのお人柄も感じられるお話には
いつも感動した記憶しかありませんラブラブ
うん、ホンマに音譜



















でも





でも

やっぱり、、、ね叫び




ODに関するベースのところは
共通するお話が多い、、、ですよね?あせる
当たり前だけど あせる

ここが何回聞いても一緒だな~と思う理由だよね😅






もちろんベースの話が大切なことはよくわかっているし😉
昔に比べてODの講演会が増えているのはすばらしいことだと思ってますチョキ








でも私は、その他のお話も聞いてみたいんだよねウインク







今回、呉先生の
様々な角度から というお話を聞いている時に

初めて


なにか 私が思っている感覚に近いようなもの キラキラ、、、を

感じたような気がしますラブ
あくまで私の感覚です音譜









もし、このような先生に

息子が寝たきりになった
(フェーズが変わった?🤔)
高校生のあの頃に
診ていただいたとしたら、、、はてなマーク



ひょっとしたら息子の経過は
違っていたかもしれないなぁ~音譜

な~んてことも、思っちゃいましたおねがい

実際のところはわかりませんよあせる
結局何も変わらなかったかもしれないし、、、あせる
うん、それは本当にわからないことあせる








でも、ね。





待つ だけの先生にかかって




思春期が過ぎても、不調が続くような子にとっては、、、叫び


思春期が過ぎても、不調が続いてしまうかもしれないような子にとっては、、、叫び





このような先生の存在は

キラキラ音符ありがたい音符キラキラ    と思うなぁ~ラブ







こんな先生、関西にはいらっしゃらないのかな?🤔



なんてね?グラサン
あれ? 結局今日もブラック?(笑)
失礼しましたm(__)m



といっても、呉先生が代謝や栄養なんかにも
ご興味があるのか?は わからないことだけどねアセアセ
なのでもしそちら方面のケアが必要な子だった場合は
ミスマッチが続くことになるかもね?えーん
いや、知らんけどあせる






どちらにしても、呉先生はまだまだたくさんの話の引き出しをお持ちだと思うので
是非是非 続きを
お聞きしたいと思っています\(^o^)/

第2段、第3段が、あればいいな~ウインク




どんなお話なのか?は
どうぞ参加されて聞いてみてくださいね音譜
でも感想は人それぞれだと思うので、あしからずm(__)m




今回の講演会の感想がこちらにまとめられていました。どうぞご参考に😉
        ダウン
追記: