【OD・副腎疲労・栄養など】 医師はなぜ栄養について知らないのか? | 起立性調節障害~ありのままに~

起立性調節障害~ありのままに~

浪人?を経て大学に進学した息子が、起立性調節障害(OD)です。 中学に入学して朝起きられなくなり、遅刻欠席の嵐。高校は自主退学。
病気の事、学校に行けない事(不登校)、、 いろいろ苦しかったけど、今はODになったことをありがたいと思っている私です。

以前にもリブログさせていただいた城谷先生のブログから、、、備忘録ですm(__)m



 

医師はなぜ栄養についてらないのか? ~分子栄養学のススメ~ 2017年7月25日


三池先生の本から、副腎疲労を相起されるとは😲  (でも三池先生も治療に関しては難儀されているような気がするけどなぁ~あせる🤔、、、失礼しましたm(__)m)

アップ 記事より
胃酸がしっかり分泌し、
食べたものをしっかり消化吸収できる
胃腸を作ることがまずの目標で、
ミネラルやビタミンの消化吸収の
受け皿を作ることがとても大切。

不登校になってまだ日が浅いケースなどでは、
胃腸を整えるための食事指導と
ビタミン・ミネラルのサプリを補充するだけで
数日でみるみる回復し、
学校に行けるようになるケースも。
チョキ




(レジリエンス)を規定する重要な要素の一つとして腸内細菌が注目されてるなんて、面白い😉



*食事療法にもいろいろありますね😉




でも先生のクリニックは自由診療なので
お安くはないもかも😓