昨日から、ホントにたくさんの応援もらって、嬉しいかぎりです。



今日は、前回の記事へコメントくれた方への返事を、ブログに書きます。

         


そこのあなたビックリマーク あなたのお名前でてくるわよにひひ




かなちんさんへ

  愛情、いっぱい注ぎます。にいちゃん優しいです。

   今でも、たくさん助けられる事あります。

  ワタシは、にいちゃんがもう大きくて、なんでも自分の事

  自分でしてくれる事に甘えてるトコがあります。

   でも、まだまだ子供です。大事にしていきたいですアップ


ななママさんへ

  わたくし、九州は長崎でございます。

  立派な九州女児(←こんな言葉はないゾ)

  いっぱい、壁にぶつかりながら、子育て頑張っていきましょうね音譜


こももさんへ

  はやいもので、さくらが咲くほどの暖かさですよ。

  でも、今週は花冷えするらしく、また気温さがりそうですあせる


りんちゃんへ

  ファン1号、認めます。ワタシはりんちゃんトコの息子ちゃんのファン1号です。

  厳しくするのが悪いなんて思わない。だけど、言葉は大事よね。

  何の世界でも、甘くはない。

  これを、いい経験にして、デッカクなってほしいって思うメラメラ


takkoさんへ

  いやぁ、ワタシに似ていい顔で・・・。あ、その意味での「いい顔」ではない?

  にいちゃんには、ワタシが再婚するまで、何回も引越ししたり、転校させたり、

  ホント、小さい頃から苦労ばっかりさせてきたんです。

  今からは、今までしてあげれなかったこと、たくさんしてあげます。

  もっと、「いい顔」になるかな~はてなマーク


スタさんへ

  言葉一つで、伸びる子も伸びなくなってしまいます。

  あと少しの付け加えで、言葉の意味が随分変わるんですけどねぇ。

  息子には、これにめげずがんばって欲しい。

  コーチを見返すつもりでねビックリマーク


おっちーさんへ

  妹のお世話もすすんでしてくれる、イイにいちゃんです。

  困難があるからこそ、人間成長していくんだよねビックリマーク

  ワタシの子だから、きっと超えれる。にいちゃんを信じてます。


りりこんさんへ

  特別な育て方をしてきたつもりはないけど、こんなん育ちましたあせる

  ワタシがフラついてた時期があったから、自分がしっかりしなきゃって

  息子なりに頑張ってきたのかなぁって思います。

  けいちゅクンも、りりこんさんの子供だもん、立派になりますよ音譜


あーしゃんさんへ

  子育てに、何が正解ってないと思うから、その時その時で、

  臨機応変ですあせる

  大事なのは、母親が自分を見失わない事かなぁ。

  から揚げ、うまかったよん♪


ともこさんへ

  そうでしょ~。ワタシもお気に入りですぅ音譜

  宝物です。子供たち宝石赤


はーたんさんへ

  応援ありがと~ビックリマーク

  にいちゃんがいるから、ものすご~く助かってます。

  抱っこしてくれたり、遊んでくれたり・・・。

  兄弟っていいなぁって思う音譜


最後に、Rー251さん

  プチメ、どうもありがとう。長々とワタシのグチを聞いてくれて。

  たぶんね、相談しても結局は解決するのは自分しかないって

  頭では分かってる。問題に対しての答えが欲しくて相談するんじゃないの。

  少し、背中を押して欲しいだけなんだよね。

  だって、乗り越えるのは自分だもんね。

  プチメもらって、嬉しかったです。ホントに。



  ワタシの事を、真剣に聞いて、真剣に答えてくれる。

  前々回の記事に、コメントくれた人。

  それ以外にも、なんでもないときでも、コメントくれる人。

  ブログはじめて、こんな世界があったんだと、しみじみ思います。


  ワタシ・・・・・


  地球に生まれて よかった~~~(う~ん、古いなぁ)


  これからも がんばるぞぉアップアップ



ココでの出会い、大事にしたい。


みなさま、こんなワタシですが末永くお付き合い、よろしゅうに・・・。