お茶人さんになりきって、おうちでお茶遊び♪ | とっこのきものdeあそぼ☆

とっこのきものdeあそぼ☆

きものが好きな京おんな、お出かけはきものです♪

老松で和菓子を買ったのでお薄を立てることにしました♪

 

お茶碗は椿の柄

菓子皿は麦の穂の塗りのお皿

お菓子は老松の桜餅

 

私の嫁入りの時に持たせてもらったお茶道具です。

ずっとしまいっぱなしになっていました。

娘がもったいないし、だして使おうというので5年くらい前から出して時々お茶の真似事をしています。

 

鉄分が体にいいというので普段からこちらでお湯を沸かして使っていましたが結局おかまの手入れが大変だったので普段は鉄玉を使っています。

私も娘も茶道を習っていましたがもうずっとやっていないのですっかり忘れています。

置き方が間違っていたら笑っておいてください。

お盆は適当なものを使っています。

茶巾がありませんでした💦

 

茶杓は即中斎好写 源氏物語12月の中の3月竹河

 

私は表、娘は裏で習いました。

お茶をいただくときに茶碗の回し方で左回り?右回り?どっちやった?といつも言っています💦

 

聚楽製の正絹の二部式着物です。

マジックテープで留めるので簡単で楽です。

ウエストを締め付けないのがいいですね。

 

娘がこの二部式着物を着ると言いました。

お茶人さんみたいでカッコいいわ~✨

と言ってこれにしたのですが

お茶をたててるところの写真を見て

「男の人みたいやん💦」

と言ってがっくりしていました。

ちょっと想像とは違ったみたいです。

やっぱり若い人は明るい色の方がいいですね🌷

クリック宜しくお願いします。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村