とっこのきものdeあそぼ☆ -2ページ目

とっこのきものdeあそぼ☆

きものが好きな京おんな、お出かけはきものです♪

昨日の続きです。

今日は娘のコーディネートです。

これは梅でしょうか?

桜ではないと思うんですけれど・・・。

梅だとしたらちょっと季節外れで遅いですね。

でもどうしてもこの着物を娘に着せたかったんです🎵

実はウサギが何匹かいるんです。

可愛いので私が着たいんですが、寸法が無理なので娘に着てほしかったんです。

後ろ見ごろの裾にウサギが沢山います💝

 

前身ごろにはウサギはいません。

派手やと思って地味目の無地の帯を合わせたのですがちょっと地味になりすぎたでしょうか💦

ウサギと桜の刺繍の帯揚げを合わせましたがよく柄が分からない上に黒は地味になりました💦

撫松庵の帯締め

着物道楽の帯留

帯留はピンクとブルーが着物と同じ色だったので合わせました。

帯が地味なので大きめの帯留が華やかでよかったです。

ちょっと地味だったと思ったので帰ってから帯揚げ、帯締め、帯留(同じ着物道楽の帯留の柄違い)、草履を変えてみました。

 

桜柄のバック🌸

草履も白のカレンブロッソに変えました。

前にもウサギがいたらいいのにな🎵

思ったより着物が地味だったので小物を白系に変えたら華やかになりました✨

クリック宜しくお願いします。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

 

 

 

 桜の着物と桜の帯を色々買ったのですがなかなか着る機会がなくてしまいっぱなしになっていました。

桜が急に咲いてきたので慌てて着物を出してきました。

私は桜が咲き出したころでも満開の時でも散ってしまっても桜柄を着ます。

着たい時又は着れる時に着ます🎵

着るぞ!と思った時に雨が降ったり、用事があったりしたら着れませんから💦

(桜の時期には桜を紅葉の時期には紅葉を、というように大体の季節を重きにおきますが・・・。)

 

2021年3月26日に着た着物です。

大柄の桜柄の訪問着

年寄りにはチト、派手かもしれませんが

歳をとっても可愛いくて華やかな着物が着れるのは嬉しいです🎵

 

淡いグレーの台に白い鼻緒のカレンブロッソ

 

色々な花の柄の利休バック

 

帯は満月に桜

同じ桜柄なのですがちょっと桜の花の大きさが違うので変化があっていいかなと思いました🌸

 

クリック宜しくお願いします。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

老松で和菓子を買ったのでお薄を立てることにしました♪

 

お茶碗は椿の柄

菓子皿は麦の穂の塗りのお皿

お菓子は老松の桜餅

 

私の嫁入りの時に持たせてもらったお茶道具です。

ずっとしまいっぱなしになっていました。

娘がもったいないし、だして使おうというので5年くらい前から出して時々お茶の真似事をしています。

 

鉄分が体にいいというので普段からこちらでお湯を沸かして使っていましたが結局おかまの手入れが大変だったので普段は鉄玉を使っています。

私も娘も茶道を習っていましたがもうずっとやっていないのですっかり忘れています。

置き方が間違っていたら笑っておいてください。

お盆は適当なものを使っています。

茶巾がありませんでした💦

 

茶杓は即中斎好写 源氏物語12月の中の3月竹河

 

私は表、娘は裏で習いました。

お茶をいただくときに茶碗の回し方で左回り?右回り?どっちやった?といつも言っています💦

 

聚楽製の正絹の二部式着物です。

マジックテープで留めるので簡単で楽です。

ウエストを締め付けないのがいいですね。

 

娘がこの二部式着物を着ると言いました。

お茶人さんみたいでカッコいいわ~✨

と言ってこれにしたのですが

お茶をたててるところの写真を見て

「男の人みたいやん💦」

と言ってがっくりしていました。

ちょっと想像とは違ったみたいです。

やっぱり若い人は明るい色の方がいいですね🌷

クリック宜しくお願いします。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

北野天満宮にお詣りしたあと、本当は北野天満宮の中にある長五郎餅を買って帰ろうと思ったのですが閉まっていました。

それで東門をでて上七軒にある老松へお菓子を買いに行きました。

老松のお店の前で🎵

 

一番左が桜持ち

お餅のところはあっさりしていましたが桜の葉っぱが塩味が良くきいていておいしかったです。

上品なお味でした🌸

娘は葉っぱをあまり食べない派ですのでちょっとだけアクセントに葉っぱを食べていました。

 

麩焼きショコラ 「結」

娘が

「チョコレートのお菓子がある✨」

というので買ってみました。

麩にチョコレートがコーティングしてありました。

クッキーだと思って食べたので

「何このフヌケみたいなん。」

と私がいうと娘が

「そういえば、麩ってかいてあったわ!」

ちょっと食べた時、フヌケみたいに感じましたが(そりゃ、麩ですからね。)

味があっておいしかったです。

 

桃の焼菓子「松風」

みためはカステラみたいで洋風なんですけど白みそが入っているのでちょっとしっとりした生地なのかな?

ケシの実が入っているので独特の風味がして和菓子っぽい?です。

甘煮の桃が入っていておいしかったです♪

 

京都に住んでてもなかなかお店まで行きませんから沢山買いました。

私は座ってまっていたのですがお会計を聞いて

ひょー💦

でした。

 

クリック宜しくお願いします。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

先日持った利休バッグ、実はお揃いなんです。

娘は大きい方、私は小さいほう。

娘は入れるものがいっぱいあるので大きい方がいいです。

私は歳をとって少しでも軽い方がいいので、小さいほうがいいです。

母が良く、

「小さくて軽いカバンがいい。」

と言って探していたのがよくわかる年頃になりました☆

昔は結構高い利休バックを買っていました。

するといつもそのバックを持つことになります。

ふと気が付くと利休バックの角が擦り切れて中の土台?が見えます。

値段が高かったしと我慢して持つのですがどんどん大きくなってきてちょっと格好悪くなり、捨てる羽目になりますえーん

お友達は1個8万円くらいの利休バックを買ってそればっかりもっていたらやはり破れて

「もう片付けた。」

といっていました。

 

これのバックは10年くらい前に呉服店でお正月の目玉商品としてチラシにでていました。

私はその時間に出られないので娘にとりあえず朝一番に買いに走ってもらいました。

 

でもやっぱりこれも角が擦り切れました。

これは黒ですので黒のマジックで土台を塗りました。

それでなんとか使っていました💦

それから利休バックは安くていいから数を持つようにしました。

そしたら破れなくなりましたウインク

 

安いし。といって買っていたら気が付いたらお揃いでした💝

私は色々な形のバックを持ったけど利休バックが軽くて使いやすくて一番好きです🎵

 

クリック宜しくお願いします。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

昨日の続きです。

北野天満宮の境内に入ったところの手水鉢に綺麗なお花が活けてありました。

コロナの感染対策でしょうか、お杓子がおいてなくてお水が流れていました。

 

今日は私のコートです。

桜柄のちょっと紺色の地味目のコートです。

買ったもののタンスのにしまったままでしたのでちょうどいい、虫干しです。

着物は着て虫干しするのが一番ですね!

この日は手作りのマスクをしていきました。

実は長女から着物を着た時にちょうどいいのではないかと思って絹で和柄のマスクをもらいました。

それをもってきていたのですが汚すのがもったいなくて自分で作ったガーゼのマスクにしました💦

とても素敵なマスクです~✨

でも絹なので洗ったら縮んでしまうのではないかと思って心配です・・・。

 

 

 

 

北野天満宮の梅園近くにて

襟がへちま襟のような感じで可愛くて気に入っています🎵

丈も長めですがこれより長いと私の場合、階段などを上るときにコートの裾を踏んでしまうのでこれぐらいがいいです。

 

娘と二人で写してもらいました🎶

娘も私も桜柄の訪問着に桜柄のコートを着ました🌸

クリック宜しくお願いします。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

3月24日の午前中、出かけるとき肌寒く、家の中ではストーブを焚いていました。

京都市の予想最高気温確か15度位だったので袷のコートをだしてきました。

ちょうど桜柄のコートがあったので娘にそれを着せました🌸

 

朝、夜はまだ寒いので娘はまだダウンコートを着ているような寒がりです。

「私は熱いのは我慢できるけど寒いのは我慢できない💦

下手したら風邪をひくので用心のためウールのコートを着ていくわ。」

と前日の夜から言っていました。

3月になったのでさすがにそれは・・・。と思い

「重ね着にしたら?」

と言っていました。

「袷のコートでも寒ければショールもしたら?」

と私が言いました。

すると娘は

「コートをきてショールも羽織ると脱ぐときに面倒やし、持ってるとかさばったり落としたりするから一枚がいい。」

と言います。

なるほどね。

で、落ち着いたのが袷の桜柄のコートでした。

丁度いい具合でした。

お昼ごろになってくると歩いて暖かくなったのでコートは脱ぎました。

車の中は熱いくらいでした。

温度調節できる袷のコートは丁度良かったようですニコニコ

個人の体感に合わせて着るのがいいと思います🎵

 

クリック宜しくお願いします。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

昨日の続きです。

京都の北野天満宮の本殿です。

今日は娘のコーディネートです。

桜柄の訪問着🌸

 

花柄の鼻緒のついたカレンブロッソ

 

本殿を出たところで可愛い鳥のさえずりが聞こえてきました♬

声の先を見つめていると可愛い鳥がいました。

シロハラだと思います。

 

帯留は山口美術織物のスワロフスキーがついた満桜文の帯留にしました。

ベージュの帯留にして帯の色と合わせようと思いましたがピンクにしました。

明るく華やかになったので良かったです🌸

 

 

雀の学校という題のついた帯です🎵

 

ちぃちぃぱっぱ、ちぃぱっぱ♬

雀の学校の先生は♪

お口をそろえてちぃぱっぱ

ちぃちぃぱっぱ、ちぃぱっぱ♪

 

昔の童謡を思い出します

つい歌ってしまいました♪

 

クリック宜しくお願いします。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

桜が終わらないうちに桜の着物が来たかったので久しぶりにお出かけしました♬

しばらく来ないうちに境内の様子が変わっていました。

綺麗な小川が作られています。

最近、北野天満宮で曲水の宴がおこなわれているようですのでこちらでやられているのでしょうね。

一度来てみたいです♪

この場所で写真を撮っていると可愛い鳥のさえずりが聞こえてきました。

なんとか写真が撮れたのですが調べてもなんという鳥かわかりません💦

ミヤマカラスでしょうか・・・?

分かる方教えてください🎶

 

梅はもう散ってしまっていましたが、桜はこの木だけ綺麗に咲いていて皆さんこちらで撮影されていました。

でも人はまばらでした。

 

流水と桜柄の訪問着

曲水の宴の時に着てもいいかなと思います🌸

桜に雀がいいかなと思って雀の帯を合わせてみました。

 

クリック宜しくお願いします。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

中村乃武夫の訪問着は柄が気に入ったので買いました。

とても素敵な訪問着です✨

 

帯留はフクロウが3羽

前帯の模様が帯締めと帯留で隠れてしまいました💦

締めてみて初めて気が付いたのですが帯締めで柄が隠れてしまうのは残念です。

もともと高価な帯だったと思いますので柄をずらして帯締めで隠れないように考えて作ってほしいです。

前の柄はもう一つあったのでそちらの柄にしたらよかったかな?

葉っぱが落ちた林の風景でしょうか・・・。

帯がグレーの銀通しなので真っ白の帯にするよりかは重厚感がでると思いました。

 

帯は軽くてとても締めやすかったです。

 

半身代わりみたいな柄でとても斬新な柄付けなのでとても気に入りました♬

 

クリック宜しくお願いします。

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村