今日は「なう」でちょっとしたプレゼントをあげましたが、

みなさん受け取ってもらえましたか\(^0^)/


あれっ?

受け取ってもらえていない?

・・・いらなかった?←



まあまだ気付いていないのもあるかも!

ぜひ今のうちにゲットしちゃってくださいね(´3`)

かわいいよコレ\(^0^)/


で、今日はタワレコでこの前買ったCDたちをご紹介するという音楽ネタ!!


木村TOWN-buy cd


左からチャットモンチー「YOU MORE」、

NIKIIE(ニキー)の「HIDE&SEEK」、

安藤裕子「大人のまじめなカバーシリーズ」!!

の3枚を、このたび大人買いしました(・∀・)b



チャットのは「告白」以来となるオリジナルアルバムなのですが、

今回のアルバムはいつもとちがくて、基本ヘッドホン聞きしています。

なんだろう、音をだだ漏れにして聴くっていうよりは、

もっと個人的な、一人だけの世界で聞きたいようなアルバム←


曲のタイトルや、歌詞から妄想させられる曲が多いです。

「謹賀新年」とか、「拳銃」とか(笑)

ちょっと今までのチャットのアルバムとは異なる作品かなって感じがしたんだけどどうだろう?


ただ、ジャケ写はちょっとチープかなw←

この絵がじつはドット絵みたくなってるんだけど、

絵としてみるのも、モザイクとしてみるのも、

私的には微妙だった(;´△`A``


木村TOWN-buy cd 2


NIKIIEの「HIDE&SEEK」は購入者特典でミニミラー付き。

すごいかわいい大きさのミラーなんですよね。手のひらに収まるくらいの。


NIKIIEはとにかくライブがみたいな。

CDで聞いてみても、やっぱりそう思いました。



安藤裕子の「大人のまじめなカバーシリーズ」は

レンタルもしたんだけど、結局買った((笑w

「林檎殺人事件」「セシルはセシル」、「ぼくらが旅に出る理由」に、

「Woman -Wの悲劇より-」などと、

分かる人には分かるラインナップだと思うのですがw


聞いてみて、改めて「ポップスっていいなあ」と思っています。


一発でよさが分かるっていうのは、ポップスの魅力。

さりげないワンフレーズとか、メロディーの1小節とかに、

ふとした瞬間心をうばわれるんですよね。



そういう「職人の歴史」みたいなのが、

安藤裕子の歌といっしょに聞こえてくるって感じで、

最近お気に入りでよく聞いています。

4月のスキウタには、このアルバムからいっぱい曲が入るかもしれない←w



そんな、この前買った3枚のCDの話は以上で。

安藤裕子びいきめではありましたが、

お時間があれば全部聞いてみてくださいヾ(@°∀°@)ノ ←←


最近、特に意識はしてないけど女性ボーカルを聴くことが

多くなってきている村長さんでした(`・ω・´)ゞ



しかしもう12日かー。はやい。