今日は夏以来の洋裁会でした。
前回、初のマンションの1室を借りて、洋裁会をしたのですが、今回は、作業ができるテーブルがあるところを借りてみました。

最近は、パンツを失敗して、なんかやる気がなかったのですが、1から原型の書き直しをしてみたくて、ちゃんとシーチングを使って作ってみることにしました。


パンツは、ピッタリのを作ろうと思えば思うほど、ドツボにハマっていくというか、訳が分からなくなって放置。そして、またやってみるの繰り返し。
かたやま先生が原型を作ってくれて、それを補正してもらってその型はあるのですが、やっぱり、自分でぴったりを作ってみたい、作れるようになりたい。と思うのです。

卒業してないけど、本は詳しく書いてあって読んでいます。
今回もこれを参考に書いてみました。
縫って試着してみようと思います。



そして、前回のかたやま先生のFOLLOW MEで原型の書き方をやって、それを補正するっていうところなので、これも書いた原型をシーチングに写しました。


これも補正できるかな?
たぶん次回先生に見てもらうことになるかも。
ブルゾンも作り途中だし、ラグランのパターンも途中。
自分でさくさく書けるようになりたい。

今日は、話にも洋裁会にも付き合ってくれて、Sさんありがとうございました。またよろしくお願いします(^○^)