久しぶりに | 『Go ahead,Make my day ! 』

『Go ahead,Make my day ! 』

【オリジナルのハードボイルド小説(?)と創作に関する無駄口。ときどき音楽についても】

 
「熾火」を連続で更新しております。
物語としては前半のヤマ場なのですが、この展開は「どうだったかな~、ちょっと見え見えだったかな~」という感じです。というか、草薙老がカッコ良すぎ。(笑)

それにしても第14回でやったそらさんのお風呂シーンの色気のなさはなんだろう……。以前に「Left Alone」で真奈と由真のお風呂シーンをやったときもそうだったんですが(そうそう、その前にやった真奈のシャワーシーンもだ)、わたしにはお色気シーンはこれくらいが限界のようです。官能小説とか100パーセント無理ですね。

ところで、作中用語について解説を1つ。
第14回で宮下に向かってそらが、

「それを誘拐と言うのだ」

と申しておりますが、誘拐というのは正確な表現でありません。
刑法上は強制的に身柄を連れ去ることを略取、偽計によって(要するに騙したり甘い言葉をかけたりして)連れ去るものを誘拐とし、両者を総称して拐取と呼ぶことになってまして、今回のはどちらかと言えば略取なのですよね。
ただ、一般に両者は混同されていますし、略取という単語はマスコミでも罪名を呼ぶとき以外はまず使われないので、今回は一般的認識にそって「誘拐」という言葉を用いております。まあ、この場面のそらのモノローグとして「それを略取と言うのだ」は据わりも悪いですし。

以上、いつもの細かすぎて伝わらない解説(笑)でした。