お願い事項。 | 『Go ahead,Make my day ! 』

『Go ahead,Make my day ! 』

【オリジナルのハードボイルド小説(?)と創作に関する無駄口。ときどき音楽についても】

『Go ahead,Make my day ! 』-福岡春節祭(警固公園)

そういえば最近、創作で使うO's Editor 2を起動しておりません。最後に使ったのは「Change the world」を書いてたときですから、すでに2ヶ月前のことです。

それはまぁ、いいのですが。(いいのか?)

そういう事情でここ数回分の「熾火」はアメブロのエディタでダイレクトに書いているのですが、このエディタって画面が狭いので(昔はが広げられたのに……)文章のバランスが取りにくいのですよね~。

それと、これはわたしだけかもしれませんが、コピペの操作なんかしてないのに変なタイミングでクリップボードの単語が滑り込むことがあって、後から読み返して「あれっ?」ということがあるのです。

実は「熾火」の第14回のそらさんが家に帰って冷蔵庫を開けるシーンでそういうことがありまして、「じゃないかな」という何か新種の飲み物(笑)を飲んでおられました(現在は修正済み)。

ま、アップ前に(せめてアップ後に)ちゃんと確認をすればいいことではあるのですが、「熾火」は実質的な執筆時間が第14回で3時間、15回でも4時間と短い反面、何と申しますか、非常にエネルギーを消費するのでアップしたら読み返す気力も起きないのですよねぇ……。

そういうわけで読者様にお願い。「熾火」につきましては(他のでも同じですが)「コレ、どう考えても表記がおかしいだろ?」というところを見つけたときは教えてくださいませ。直近記事のコメントでもプチメでも構いませんので。

以上、お願いでした。

(画像は2/7に福岡に行ったときにやってた「福岡春節祭」の模様。画像ではちょっと分かり難いですけど公園内にステージとかあって、中国っぽい出し物をいろいろやってました。まぁ、福岡はアジア方面からの旅行者が多かったりで関わりは強いですし、9月にはアジアマンスとかやってますが、それでも日本人が旧正月を祝う意味はやっぱり分かりませんね~)