こんにちは(*^▽^*)

きんぎょお菓子教室です。

 

 

 

まだサンプルもなく金額も決まっていないのにご予約いただいた生徒さまのおかげでサンプルができあがりました。
 
 
 
アドバンスコースの内容はとても悩みました。
お花の種類、数、アレンジ、食べられるけど食べない素材をどこまで使うか、などなど。
 
 
 
今は韓国はもちろん、中国、台湾でもフラワーケーキの進化は目を見張るものがあります。
目移りしてしまう中、初心にかえってあくまで食べ物、あくまでケーキデコレーションということにこだわりたいと思いました。
 
 
 
❤食べられる素材で作っていても食べておいしくない(食べない)ものなら食べ物でやらなくてもいいかな。
❤でも、これってどうやって作るんだろ?と知りたくてたまらなかったものみたいなのはあってもいいかな。
❤デコレーションを華やかにしてくれて食べる時取り除くのが簡単なものは使いたいかな。
 
 
 
そんな私のこだわりをぎゅっと詰め込みました。
 
 
 
このデザインと内容でレッスンするリアルフラワーケーキはきんぎょお菓子教室とディプロマ生のお教室だけ❣️
皆様の作品が楽しみすぎます(^-^)
 
 
 
★リアルフラワーアドバンスコース(3回)★

 

💛リアルフラワーのご経験がない方はリアルフラワーベーシックコースからご受講ください。他教室でのご経験者もご受講いただけます。

💛単発受講もできます。単発のレッスン料はお問合せください。

💛3回受講いただいた方でご希望の方はきんぎょお菓子教室の修了証を発行いたします。(別途費用)

修了証をお持ちの方はコースの内容を自由にレッスン、販売など商用利用していただけます。

💛一日2回分の受講はできません。

 

 

 

 

★レッスン内容★

 

●ケーキの土台はソルギ、またはスポンジケーキなどになります。デモはありません。

●カラーは天然色素、ウィルトンカラージェルなどを使用します。

●お花の種類・アレンジは予告なく変更になる場合があります。

●お花の種類・数・アレンジはレッスンの進行具合により変更になる場合があります。またデモだけのお花も含みます。

●アレンジはデモのみになる場合もあります。

 

(DAY1)野イチゴのボックスアレンジ(チョコレートブラウニー)

ジュリアンローズ(大)/シャクヤク/シャクヤクのつぼみ/イチゴ/イチゴの花/コデマリ/新素材のツル/新素材の葉っぱ

 

 
▼生徒さま作品

 

(DAY2)変形クレセント(または変形リース)アレンジ(チーズソルギ)

開花シャクヤク(大)/ラナンキュラス/ラムズイヤー/ワックスフラワー/アジサイ/小花/ウエハーペーパーの葉っぱと新素材で作る枝)

 

 
 

※アレンジイメージです

 

 

(DAY3)ブックケーキ(バイブルケーキ)アレンジ(ケーキ)

開花シャクヤク(平花)/開花シャクヤク(特大)/横向きシャクヤク/開花横向きシャクヤク/シャクヤクのつぼみ/ディディスカス/ツル性小花/クレマチス(ウエハーペーパー)/カモミール

 

 

 
▼生徒さま作品

 

 

 

★レッスン場所★

 

○自宅レッスンとなります。

最寄駅:JR東海道・山陽本線 甲子園口駅(「普通」のみ停車)

駅からの時間:徒歩約8分です。

※詳細はご予約いただいた方に詳しくご案内いたします。

○お車でお越しの場合は駐車場はありませんので近くのコインパーキングをご利用ください。

○自転車、バイクでお越しの場合は駐車できるスペースがありますのでお問い合わせください。

 

 

 

★日程・レッスン料★

※ディプロマ申請の方は商用利用OK

レッスン料 90,000円※材料代、箱代、詳細オリジナルテキスト代、

オリジナル修了証 15,000円 ※希望者、商用利用されたい方は申請してください。

(時間)各回とも10時~16時

※延長になることが多々あります。時間に余裕をもっておこしください。

(日程)※順不同で受講できます。

Day1  

Day2   

Day3  

 

 

★持ち物★

エプロン ハンドタオル 7号デコ箱持ち帰り用の袋 筆記用具 軽食

 

★レッスンについてのお願い★
 

○自宅教室のため、女性の方のみとさせていただいております。

男性でもご紹介者がいらっしゃる場合など、お受けできることもありますのでご相談ください。

お子様連れはご遠慮ください。

 

○準備の都合上、レッスン開始の15分前から入室可能です。15分前までにいらっしゃった場合はロビーでお待ちいただきます。

 

レシピなどの無断使用、複製、転載などはご遠慮ください。

 

○貴重品はご自身で管理をお願い致します。

 

○レッスン料のお支払い

受講料は事前振り込みをお願いしております。

※振り込み手数料はご負担ください。

※領収証は振込証をもって代えさせていただきいます。

 

○ビデオ撮影について

当初、ビデオ撮影はご遠慮いただいておりましたが、一部のレッスンを除き、お花絞りデモのビデオ撮影を解禁しました。

少しでもご自宅での復習に役立て、上達していただく目的で撮影を許可しています。

生徒様に喜んでいただいている一方、レッスンの進行の妨げになるケースも出てきています。

あくまでもレッスンの進行が主体となっているため、ビデオ撮影される方は下記の事項を守っていただけますようお願いいたします。

(写真撮影は自由です。撮影の際は人物、場所が特定できないようお願いいたします。)

 

●撮影した映像は撮影したご本人の復習用のみにご使用ください。SNSへの投稿はもちろん、同じレッスンを受けた人同士のシェア等もご遠慮ください。

●レッスン中に撮影したビデオを再生する場合は消音してください。自分の声を聞くのが苦痛です・・・
●ビデオ撮影は同じ内容の場合、1回限りでお願いします。ビデオ撮影中はデモを十分に見ることができない方が多いため、2回以上デモをする場合は2回目以降のビデオ撮影を固く禁止します。

●申し訳ありませんが、ビデオを撮り損ねたという理由など、ビデオ撮影のためのデモはできかねます。

●アンデコ基礎コース、オリジナルベーシックコースはこれまで通り写真撮影のみになりますのでご注意ください。

 

★キャンセル・日程振替について★

 

※キャンセルされる場合は準備の都合上、なるべく早くご連絡くださいませ。

キャンセルを繰り返される方はご予約をお断りすることがございます。

※キャンセル料は別途設定がある場合を除き、理由やご入金の有無に関わらず発生いたします。

※返金が生じる場合はお預かりした金額から振込み手数料、事務手数料を差し引いた金額をお振込みいたします。

 

(キャンセル料)

ご予約日(コースの場合は初日のご予約日)の3週間前からレッスン料(コースレッスン料)の100%

 

(日程変更によるキャンセル料)

ご予約日の3週間前~8日前    日割りレッスン料の30%

ご予約日の1週間前〜前日  (変更のみ)  日割りレッスン料の50%

当日     日割りレッスン料の100%

 

 

 

ご予約・お問い合わせ 

 

※上記のキャンセルポリシーをお読みの上、お申し込みください

 

ライン👉@mbt9413s

 

※うまくリンクできない時はID検索をお試し下さい

 

 メール👉 連絡フォーム

 

 

 

 

★きんぎょお菓子教室レッスンメニュー一覧★

レッスン料金、日程、ご予約