クローバーお花絞りを極めたい&大好きなフラワーケーキを仕事にしたいあなたへクローバー

 

 

 

かわいい・きれい・おいしいがそろったフラワーケーキを愛する方の

「上手になりたい」「教室を開きたい」をかなえるサポーターのきんぎょです💛

 

 

虹はじめましての方は、きんぎょのプロフィールを見てねー^ ^

 

 

 

 

レッスンレポートサボり過ぎてて反省中のきんぎょですニヤニヤニヤニヤ

 

 

 

 

だからってわけじゃないねんで、ないねんけど正直に言います。

 

 

 

 

近ごろ私、レッスンの準備に疲れて果ててましたー笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

きんぎょお菓子教室では、ほとんどダミーケーキは使わず、試行錯誤して作ったレシピのケーキでレッスンしていますウインクウインク

 

 

 

 

レッスンによってその準備の大変さはまちまちやねんけどなー

 

 

 

 

チョコレートフラワーとかリアルフラワーアドバンスのレッスンなんかだと、だいたい5日前から準備に入ります。

 

 

 

土台のケーキがねー、お菓子レッスンばり、いやそれ以上に凝ってるから

 

 

 

前日なんかじゃ間に合わんとです。きんぎょです。(いきなりヒロシです。

 

 

 

 

 

でもでも、毎回毎回、美しすぎるケーキが誕生して生徒さんがキャーキャー言ってる姿を見ると

 

 

 

 

疲れが吹っ飛んだのでレッスンレポ書く元気が出たとです。きんぎょです。(しつこい

 

 

 

 

 

本題を前にこちらをご覧ください!!!

 

 

━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

ベルきんぎょお菓子教室の先月の人気記事ベル

 

宝石ブルー第1位宝石ブルー
韓国より日本で習う方が得な3つの理由②

 

宝石赤第2位宝石赤
これをされると不機嫌になります、、!?

 

宝石緑第3位宝石緑

私の迷いを吹っ切る人

 

━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 

 

きんぎょお菓子教室の人気レッスン❤️

リアルフラワーケーキ。

 

 

 

 

アドバンスコースになると、ますます本当にキレイ✨

 

 

 

 

 

 

じゃじゃじゃ〜ん❣️

 

 


 

 

 

ブックケーキアレンジ💕
 
 
 
 
型がなくても好きなサイズで作れる方法でレッスンしてまして。
 
 
 
この土台がね。ザックザクの生地に、しっとりふわふわ生地がのってるねーん♪
 
 
 
 
•••••••••••って土台美味しい自慢を今日したいんじゃなくてっ❗️
 
 
 
 
わたしのレッスンする上でのポリシーのお話をば少し。
 
 
 
 
ポリシーっつーか、そうしようと思ったわけじゃなく、自然にそうなってるみたいやねんけども。
 
 
 
 
 
🌸ーー🌸ーー🌸
 
 
 
 
 
生徒さまのご感想でダントツ多いのはレッスンが丁寧というもの。
 
 
 
あんまり自覚してなかったけど、ほとんどの方にそう言っていただいていますラブラブラブ
 
 
 
 
 
わたし、大学時代に某有名塾の塾講師や家庭教師を4年間してまして。
 
 
 
 
灘とか甲陽目指す子どもたちから、ともすれば集中力がなくなっちゃう下のクラスの子まで幅広く担当しててん。
 
 
 
週に5-6クラス、1クラス30〜40人くらいいたから、少なくとも150人くらいは毎週教えてたことになるかな。
 
 
 
その時の経験が役に立っているのかいないのか?
立ってるんかな?と信じてるけど
 
 
 
 
だいたいの場合、生徒さまがお花絞りのどこでつまずいているのか、が瞬時に分かるねん。
 
 
 
 
それと、自分がこう説明したら分かるはず、ということが案外伝わらないことを経験上、よく知ってるねん。
 
 
 
 
 
だから、わたしはレッスンでも
 
 
 
 
その生徒さまがつまずいているポイントと
 
 
どうやったらそれができるようになるのかを
 
いろんな角度から何度でも伝えてます。
 
 
 
 
 
一度で理解できなかったり、思うように手が動かなかったりするのは当たり前やと思ってるから。
 
 
 
 
てか、それが普通って分かってるから。ヽ(´▽`)/
 
 
 
 
おかげでレッスン後はいつも、死んだようにグッタリしてる笑
 
 
 
 
根気よく伝えるというのは、思っている以上にパワーいるねん。
 
 
 
 
そういうところを丁寧とおっしゃっていただいているんかな?
 
 
 
 
 
 
••••なんでもっと楽なレッスンをしないのか?
 
 
 
 
レッスン後、ソファーにトドのように横たわるわたしを見て家族が言うねん。
 
 
 
 
自分でもよく分からんのやけど。
てか、できれば楽したいけど。(ないしょ
 
 
 
 
なんでこういう考えになったのか考えると。
 
 
 
 
100万回言わす気か💢
 
 
 
 
と何度も子どもたちにキレかけつつも、
 
 
 
伝えるということは回数と、工夫がいる。そういうもんだ
 
 
 
と学習できたおかげなのかな。
 
 
 
 
それで根気強く、これなら分かるかな?と何度でも言えるようになったのかもー🌸
 
 
 
 
って思ってます。
 
 
 
 
別に、もともと気が長い方ではないねんで(誰もそう思ってない
 
 
 
 
 
でも、もちろん、きれいごとだけじゃなくてねー。
 
 
 
 
 
上達には、生徒さま側も努力が必要だとは思ってるで。
 
 
 
 
何度言われても忘れるならちゃんとメモするとか。
 
言われたとおりにできているか一回一回気をつけながら練習するとか。(これする人は必ずうまくなる
 
それ以前に言われたとおりにやろうと努力するとか。(これ、必須条件
 
 
 
生徒さまも努力していただいて、初めてこういう⬇️スンバラしいケーキになるのですー🌸
 
 
 

 
 
 
そして、わたし、ちゃーんと、そんな生徒さまの頑張りを見てますよ^ ^
 
 
 
 
その上で、その生徒さまが今必要なアドバイスをしてるつもり。
 
 
 
 
でも、わたしはそう思っていても、時には100%のコンディションでアドバイスできてないこともあったかもしれへんな、とも思う。
 
 
 
 
もしそう感じた方がいらっしゃったらごめんなさい。
 
 
 
 
でもそういうのも全部ひっくるめて、次のレッスン、またその次のレッスンに反映していっているつもりーおねがいおねがいおねがい
 
 
 
 
 
生徒さまに育てていただいているというか。
いつもありがとうございます。
 
 
 
 
もう、感謝しかないおねがいおねがい
 
 
 
 
 
リアルフラワーアドバンスコースレッスン、2月にキャンセルでました!
なかなか開講されないので、お見逃しなく❤️
 
詳細はこちらから⬇️
 
 

 

 

 

 

本日も最後まで読んでいただき

ありがとうございます。

 

 

 

晴れフォロワー大歓迎晴れ

フォローしてね!