そう、今日から三連休。
会社で話してたんだけどさ。
今年最後の連休なのよ。
そりゃ年休とればいくらでも
連休になるけどさ。
 
公的連休は平等に仕事が止まる。
年休は取ったものの自己責任で、
仕事をやり貯めるなり、追い上げる。
 
なのでこれが、
今年最後の公的連休だと思うと哀しい。
と、小さい人間っぷりの会話をしてた。
 
最近さ、立て続けに言われたの。
「あなたは裏表が無い人ですもんね」
 
いや、あるよ。
大ありやがな。
ない奴なんていないわ。
小さい嘘とかしょっちゅうよ。
 
仕事のスタンス的な事で言うと、
嘘や隠し事はない方がいい。
何となくあたしの大前提としてる。
辻褄を合わせるのって大変じゃない?
 
1つの嘘を守るのに、
20の嘘をつくとかって嫌よね。
 
とは言え。
あたしも嘘をつく。
嘘も方便と言うじゃない?
その方便レベルの嘘をついた。
 
どうやらあたしは数年前に、
婚活会社の資料請求とかしてたっぽくて、
20時頃に番号を表示したスマホが鳴った。
あーしのスマホが鳴るのは、
お母ちゃんか宅配サービスくらいなもん。
 
何もねーぇけどな?
知らない番号は出ないんだけど、
宅配サービスのつもりで取った。
「どうも、夜分ごめんなさいね。
    お見合い◯◯◯の田中(仮)と申します」
 
その田中さんの声は、
まさに手厚く斡旋してくれそうで、
仕事の成果と年輪を重ねた声と、
電話専用の笑顔が見えるような、
その筋のプロフェッショナル。
そうとしか思いようがない声とリズム。
 
「何年か前にお問い合わせ頂いてたんどけど、
   その後いかがかしら?と思ってご連絡したの」
 
あー、あー。
これ手強いやつや。
そう直感したあたしは言う。
 
「おかげさまで」
 
「あら、良かったですぅ。
    じゃ、ずっとお幸せにね」
プロフェッショナルは立ち入らない。
さっと何も濁さず去っていった。
 
ん?ちょっと待て。
今あたしは嘘をついたのか?
たった一言言っただけよ。
「おかげさまで痔も完治しましてw」
って、続いたかもしれないじゃない?
 
んなわけない。
 
あたしは嘘をついたのだ。
その場限りだけれども、
大きな嘘だったなと思った。
 
なんじゃこら?
電話終わったあとの、
この複雑な気持ち誰か救えや。
全部あたしやろ?
分かってるけど。
 
まあ。
小さなことよ。
そんな事に一喜一憂するのも
毎日を暮らすと言う事なのよ。
そうしましょうよ。
 
どうあれ。
 
三連休。
嘘のない良き時間を、
お過ごし下さいな。
 
 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村